ダヴィンチ 1.0 ProXYZプリンティングジャパン
最安価格(税込):¥106,909
(前週比:±0 )
発売日:2016年 3月 1日

よく投稿するカテゴリ
2016年8月11日 10:20 [951732-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
造形速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
デザイン | 4 |
利用ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
【操作性】
これしか使ったことがないので比較できませんが、特に操作に迷うこともないです。
ただしキャリブレーションは機械任せは困難。
1層目の印刷を見て手動で調整した方が早いです。
【造形速度】
これも比較できないですが、こんなものなんでしょう。
【解像度】
0.1mmで造形すれば、ほとんど積層痕が気になりません。
想像以上にキレイです。
0.05mmは試してませんが・・・
【静音性】
普通の機械音です。
【デザイン】
色もオモチャっぽくなくて良い。
【利用ソフト】
AutoCADでソリッドモデル作成→STL書き出ししてXYZウェアで印刷。
【サイズ】
造形サイズとメンテナンス性を考えれば大きさはちょうど良い。
【総評】
普通の紙のプリンタのように手間いらず、という訳にはいきません。
(インクジェットでも久しぶりに使うとインク詰まりとかあるけど。)
そういうイメージで買うと、おそらく「使えない」という評価になると思う。
無線LAN接続は便利です。
ただ、最初の1層目の印刷はしっかり見届ける必要があるので、
印刷が始まるまでは目が離せません。
造形はABSでもPLAでも問題ありません。
交互に使っていますが、特にトラブルもありません。
そのうち金属や木質なんかの社外フィラメントも試してみたいと思ってます。
とにかくパッと図面を描いて、その場でパーツが作成できるというのはありがたい。
その点だけでも価値はプライスレスです。
参考になった14人
「ダヴィンチ 1.0 Pro」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月25日 07:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月11日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月27日 19:05 |

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(3Dプリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
