HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRペンタックス
最安価格(税込):¥198,000
(前週比:+19,800円↑)
発売日:2016年 4月28日

よく投稿するカテゴリ
2018年2月17日 11:54 [1105364-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
縮小済み。15mmでF/22 |
レビューも少ないので稚拙ながら書かせてもらいますm(__)m
キャッシュバックキャンペーンがあったのでこれを機に購入♪
K-1のフルサイズの為に出されたレンズと言うのをすごく実感できるレンズです!解像度は勿論のことながら描写性能はすごくよく撮影して液晶で見てもその表現力は一目瞭然です♪
DFA24-70mmも使用していますが広角と言うのもありまた違う表現が出来る面白みを感じられるレンズです
【操作性】
ズームもピントリングも程よく重さもある為マニュアルでの操作やしやすいです
【表現力】
出目金レンズなので光源によってはゴーストも発生します!がそのゴーストもレンズの味と思いますので^^
【携帯性】
これは抜群に悪いです(笑)でも15-30mmと考えK-1に装着してる分にはバランスも良いのであまり重さは感じられません。
ネックストラップが苦手なのでハンドグリップ?での仕様をしていますがさすがに長時間は無理です…
レンズキャップが結構邪魔になるので、入れる場所を考慮する必要性はあります!
【機能性】
F2.8通しなので星景撮影をするのが楽しみです!まだちゃんと撮れてないのでこれからですね。
ただF2.8通しのメリットはかなり高く30mmでも当然このF値なので表現の幅はまた広がるんじゃないかと思っています
フィルターはどうしようかかなり迷い中ですが…
【総評】
今まで広角はDA12-24mmを19mm辺りから使用していましたがF4とF2.8の違いによって星景が撮りやすくなりました。その分重くなりましたが…
また解像度も遥かに上がっているので、K-1の良さを引き出すならこの15-30mmしかないんじゃないかと。
標準のDFA24-70mmとは当然違う表現力ですがこの二本で求めてる写真はほぼ網羅できるのでもっと早く購入していればとちょっと後悔…
巷ではT社OEMと言われていますが、それはそれでよいんじゃないかと思います!勿論純正で出してくれたら〜っていう気持ちはないとは言いませんが無いものは無いでしょうがないです^^;
それより、広角を求めてるのであればとっとと購入して撮影したほうが、楽しめます!
金額が金額なのでそうそう気軽に!と言えるものではありませんが、広角が好きで広大に撮影したい方は本当にお薦めします!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった8人
「HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月28日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月10日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月3日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月11日 06:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月17日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月23日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月21日 06:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月12日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月23日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月7日 03:08 |
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
