PENTAX K-1 ボディ
- ペンタックス初の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラである上級機。約3640万画素CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載している。
- 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレにくわえて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
- フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで可動。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥137,296
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域
中古
最安価格(税込):
¥111,800 (8製品)

よく投稿するカテゴリ
2018年4月6日 22:08 [1118386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
雪の東京駅 |
天王洲アイル |
富嶽三十六景 |
お台場のガンダムと爪木崎の星空の合成 |
他のカメラ(それも借りた)やレンズのレビューをしているのに、自分がメインで使用している本機のレビューができずにいました。
他社の高画素機で撮影していないので、K1の写真の質感がいい、と感じても他社のそれだって同じくらいのクォリティの画を出してくれるかもしれません。それにLightroomでレタッチをしまくる自分は「ペンタックスの色」と偉そうなことは言えません。
でもどうして、ニコキャノではなくこのカメラを持ち続けているのか、ということを考えていました。だって、夜中のコントラストが弱い場所でのAFの迷いやフォーカスエリアの狭さ(中央一点で撮れ!と言われる方、自分は腑抜けなので・・・)たるや、本気でD850かα7RBあたりに買い換えてやろうか、と思ったこともあります。
で(?)、その結論は
「デザインが好きだから」
・・・いや、石を投げないでください。強く張り出した三角錐のペンタリズム部とグリップ部の窪みが機能美としての道具感として愛着を抱かせ、常に身近に置いてます(防湿庫に入れろよ)。人はそういう生理的な愛着があり、好きな理由を理論的に後付けで説明をするわけですから。
でも、このカメラで良かった!! と思うことが度々あるんです。数ヶ月前に東京に大雪が降りましたが、そうなったら、やっぱり撮るわけじゃないですか。皆さん、東京駅を(今考えるとディズニーランドホテルやお台場ガンダムUCも「外し」としてありだったかな、と。自宅に無事に帰れるかはわかりませんが)。
皆さんカメラやストロボにレインコートを被せて慎重に扱ってるんです。でも、K1なら純正のストロボも防塵防滴。念のためビニール袋に穴をあけて即席のカバーをかけましたが、非常に軽いフットワークでパシャパシャ撮りまくりました。色々設定をいじるのも簡単。
・・・雪のストロボ撮影、初めてだったんですが。
それと、アストロレーサー、自分はヘタレなので車中泊して、寒い場所で星を撮るなんてことしないから「無用の長物」と思っていたのですが、お台場のガンタムUCを撮った時に思ったんですよ。
「三井ショッピングモール、どけよ(どきません)」
やっぱりユニコーンって言ったら宇宙じゃないですか。ユニコーンに星空を見せたくて伊豆の南端近くまで行きましたよ。
・・・話がずれました。アストロレーサーを使ってパシャパシャ何も考えずに撮りました。それで自宅に戻りPCでファイル見たら、凄いじゃないですか。星ってこんなに沢山あるものなんですか!? いい歳して知りませんでした。
天体写真、初めてだったんですよ。
要するに、男の子(持ち主はジジイですが)が好きそうなメカデザインがカッコ良くて、多少の風雪にも耐え、ニコキャノカメラにはない機能があってそれが便利というわけで、K1なんですね。
あ、でも中三元レンズとかそういう便利レンズをさっさと出してくれないと、本当に他の機に変えてしまいたくなる・・・。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった42人
「PENTAX K-1 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月6日 02:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月23日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月23日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月15日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月12日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月14日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月6日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月19日 11:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月15日 19:24 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
(デジタル一眼カメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


