2016年 2月25日 発売
アイヴィブルー BIV-TW1100
- コンテンツ保護技術「SAFIA」対応カセットHDD「アイヴィ」スロットを2つ装備し、1TBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 番組表(Gガイド)で「新」と表記された新番組を自動的に録画できる「新番組自動録画」を搭載。ジャンルの指定やキーワードの追加などもできる。
- 録画した番組をカテゴリーや出演者、ジャンルなどさまざまな条件で自動分類し、見たい番組を見つけやすい「お好み再生」機能を搭載。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.62 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.63 | 3.62 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.42 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.67 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.02 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
2.87 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
2.76 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.02 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続テレビ:プラズマテレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月16日 21:56 [1029293-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
編集機能は最悪。
iVDRデータはトリミングできない。
録画モードが混在するダビングできない。
(シリーズ物をブルーレイにまとめる際には一つのディスクに収録する全話のモードを合わせるためのダビング処理が必要となります。)
ダビング時に番組選択の際に並べ替えができない。
USBハードディスクは接続できない。
文字入力の際に現在モードが分かりづらい。
録画機としては、そんなに不満はない。
画質もなかなか良好。音質も悪くない。
増設ハードディスクが使えるようになればとつくづく思う。
Woooで録った番組をiVDR経由でブルーレイにダビングできたのは助かったが、それだけ。
日立マクセルとしては、iVDRにこだわらざるを得ないのかもしれないが、
メーカーの自分勝手で使い勝手が悪いようでは商品価値は低いと思われる。
WoooとiVDRカセットと本機による番組の保存や整理の機会が多いので、
買って後悔こそしてはいないが、その目的の無い(一般的な)人にはあまり他人におススメする気にはなれない。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
