
よく投稿するカテゴリ
2016年5月5日 10:21 [927982-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
Windows 8.1 のシステムディスク(容量1TBのHDD)をWindows10 にアップグレードした後、システムをこちらのSSDに移行しました。
もともとのHDDの使用領域は80GB程度で空き領域が多くてスカスカ状態だったのですが、「ディスクの管理」でHDDのパーティションがどこまで縮小できるか確認したところ、システムが利用しているページングファイルやハイバネーションファイルが移動できないため、440GBまでしか縮小できないことが分かりました。
従ってシステムを何とか240GB以内に縮小しつつ移行しないとこのSSDに収まりません。
システムの移行にはCFD販売のサイトからダウンロードできる「システムディスクの引っ越しツール」を使いました。
移行元のドライブ(今回は1TBのHDD)と引っ越し先のドライブ(240GBのSSD)を指定するだけでした。
最初のうちは所要時間1時間と表示されていましたが、作業が進むにつれて残り時間がどんどん増え、結局、所要時間は5〜6時間ほどかかったと思います。
引っ越し完了後、もともとあったHDDを取り外して新規のSSDを取り付けると、無事、Windows10 が起動しました。
「システムディスクの引っ越しツール」の動作がいまひとつもっさりしていて、動いているのかフリーズしているのか不安な気持ちにさせることがありますが、結構時間がかかってもきちんと引っ越しはできていました。
こちらのSSDは東芝製で、3年間保証がついており、価格もこなれてきているのでシステムディスクとしてお薦めです。また、2.5→3.5インチへの変換マウンターが同梱されているので、別途購入する必要はありません。さらに、SSDをマウンターに固定するM3のメートルネジ4本と、マウンターをPCケースに固定するインチネジ4本も同梱されています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった11人
「CSSD-S6T240NMG1Q」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月9日 11:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月7日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月14日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月12日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月20日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月3日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月15日 12:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月6日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月3日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月18日 23:26 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
スタイリッシュな高速SSD
(SSD > ESD-EC0120GRD [レッド])4
関口 寿 さん
(SSD)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


