EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
<お知らせ>
一部のカードを、カメラ本体またはカードリーダーに装填した際に、不具合が生じることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2020年10月19日 21:55 [1379127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
5Dマーク4と7Dマーク2を所有し、某カメラ専門店で中古で購入しました。
今まで7Dマーク2の秒間最高10連写で頑張っていたのですが、今年の高校野球の夏大会を撮る為に秒14連写をどうしても欲しくて買い増ししました。
7D2と1DX2では秒4コマの連写の差があるのですが、私の様な素人同然の者の腕を、ものの見事に1DX2がカバーしてくれます。と申しますのも、写真の腕素晴らしい方はタイミング良くシャッターが切れるのでしょうが、私みたいな素人だとそのタイミングを逃してしまいます。また高校生のバットのスイングスピードは速く、7D2,だと連写の1コマの間にバットの位置が大きく変わります。しかし1DX2は秒14連写で確実にその瞬間を捉えてくれました。
連射もさることながら、AFの食い付きが抜群に良い。バッターがヒットを放ち、一塁に全力疾走する様を逃すことなく合わせ続けてくれます。また、守備の撮影でもライナーを咄嗟に捕る野手にも直ぐにピントを合わせてくれます。
スポーツには色んな瞬間があります。この1DX2は録り逃しを防ぐ素晴らしい機種です。後継機種の1DX3が出ましたが、またまだ第一線で活躍してくるカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- スポーツ
- その他
参考になった9人
「EOS-1D X Mark II ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月19日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月8日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月30日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月2日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月15日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月30日 09:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月20日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月8日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月8日 12:10 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
