2016年 4月28日 発売
EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
<お知らせ>
一部のカードを、カメラ本体またはカードリーダーに装填した際に、不具合が生じることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2020年5月29日 19:57 [1332323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
1DXからひと世代の進化が実感できます。
【デザイン】
武骨な感じで好きです
【画質】
AFの精度が高い為かと思いますが
同じレンズだと思えない写りをします
【操作性】
1DX系の操作をした事があれば
問題ないと思います
触った事がない方でも
すぐになれると思います!
【バッテリー】
予備が要らないくらい持ちます
【携帯性】
ここだけは
お世辞にも良いとは言えません(笑)
【機能性】
Cfastによるデータ通信速度の高さ
連写性能で求めるシーンが撮れます
これで撮れなかったら何を使っても
無理ですしね!
【液晶】
見やすいですし、色も信用できる
【ホールド感】
文句無しです
【総評】
今更ではありますが
とある中古専門店で新品同様
ショット数1000以下の機体に出会い
即購入しました、1DXからひと世代の
進化を充分に感じる事が出来ました
私には素晴らし過ぎるカメラです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった9人
「EOS-1D X Mark II ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 08:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月26日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月26日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月19日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月8日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月30日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月2日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月15日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月30日 09:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
