カワサキ Z125PROのコンテンツ

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.44 | 7位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.05 | 4.19 | 3位 |
走行性能![]() ![]() |
4.15 | 4.25 | 11位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.78 | 3.99 | 29位 |
取り回し![]() ![]() |
4.78 | 4.17 | 8位 |
燃費![]() ![]() |
4.53 | 4.14 | 6位 |
価格![]() ![]() |
4.15 | 4.03 | 7位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:レース」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2019年1月8日 15:39 [1066958-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
サブ機、子供と兼用での購入です。
【デザイン】
小さいのに貫禄あります。
眺めていても飽きません。
メーターがカッコ良すぎます。
グロムと比べる方多いかと思いますが
走行性能はほぼ変わらないと思いますので
デザインでこのマシンに決めても後悔しないはずです。
【エンジン性能】
可もなく不可も無く、無難に走ります。
慣らし中ですがタンデムで山登ってきました。
4000回転縛りでしたがパワー不足を感じる事はありませんでした。
排気音も4st単気筒小排気量車そのものです。
多めにアクセル開けると頼もしい音に変わります。
【走行性能】
エンジン性能枠に書いてしまいましたが、
普通に走ります。
大型車と2ストローク車も所有していますが
不足を感じたりストレス感じたりは全くありません。
ただ、ライン装着タイヤの特性なのか癖なのか、
低速でハンドリングが変です。
↑
あまりにも乗りづらく、購入店にてステム周りの組み直ししてもらったら治りました。
サスペンションが動かないのも相まってか
接地感もあまり感じられません。
IRCのタイヤは決して悪いタイヤでは無いのですが、タイヤだけは早急に替えたい感じです。
↑
フロントIRC MBR740
リア ミシュランパワーピュアSC
120→130へサイズ変更しました。
車体への干渉なし、乗り味がかなり良くなりました。
タイヤ太くしたのは単に見た目変えたかっただけ…
また、ステアリングのキレ角が非常に大きいので
使い方によってはハンドルストッパー等使って舵角調整した方が安全かもしれません。
【乗り心地】
Dトラッカー125よりか広めのシートですが
長距離行く時はマメに休憩取らないと厳しそうですね。
街乗りする分には特に不満ありません。
【取り回し】
良すぎますが、意外に重い感じです。
【燃費】
測っていませんが、良いはずです。
【価格】
今時のバイクの価格としては妥当だと思います。
APE100選ぶよりこちらの方が満足感あるかもしれません。
【総評】
グロムと比べる方多いと思いますが、
性能の差は微々たるものですから
デザインや自分の好きなメーカーだから…
という理由で
どちらを選んでも後悔はしないと思います。
私はホンダ寄りな人間ですが、
デザイン面でZ125を選びました。
カスタムを考えている方は
その方向性によってパーツが豊富なグロムを選択した方が幸せになれると思います。
また、ギアポジションセンサーが原因で始動不良が起きます。
セル回してもエンジンがかかりにくい、
かからない場合はサイドスタンドを上げるか
クラッチを繋ぐ切った状態でセル回すと始動する場合はセンサー不良が原因ですので販売店にて修理(掃除?)してもらったほうがいいです。
また、このメーカーに漏れなく付きまとうオイル滲みはこちらの車種も起きます。
私の車両はエンジン後部、リアタイヤ側から覗くと滲んでます。
こういうのが気になる人はグロム をお勧めします。
そんな私も次はグロムにするつもり。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
