LSPX-P1
- 置くだけで、壁やテーブルなど色々な場所に大画面を出せる、小型でバッテリー内蔵のポータブル超短焦点プロジェクター。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.88 | 4.25 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
3.46 | 4.43 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
3.95 | 4.28 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.96 | 4.01 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.45 | 3.93 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年7月3日 10:02 [1240023-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 2 |
シャープさ | 2 |
調整機能 | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
発売当初にも何度もショップで確かめて、暗すぎるので一度は断念しましたが、自宅のTVが不調のため2年後に購入。これにBDプレーヤーを接続して、TV代わりに使用しています。
壁紙が白いので、スクリーンも用意せず。
いうまでもなく、液晶TVとは比べものにならないくらい暗いです。そういう意味では代替にはなり得ません。
しかし、主に見るのはニュースやお笑い番組、スポーツ中継くらいで、大自然のきれいな映像を4K8Kでみたい訳ではなかったのです。なので、これで役目は果たしています。液晶TVがなくなって、これしか見ていないと慣れてきます。昼間の明るいときにはさすがに薄く感じますが、夜なら照明を付けていても見られるレベルです。
まあ、それでももっと明るいのが欲しいですけど。アラジン(700 lumen)も持っていますが、やはりこちらの方がクリアです。これくらいあれば、私は買い換えたいです。
それと、音は良くないですね。せめてbluetoothで外部スピーカと繋げられるといいんですが。これも慣れてきましたけど、画質より慣れるのに時間がかかりました・・・
なぜ画質を我慢してまでこれを選んだかというと、なんといっても小さく、簡単に動かせる点です。我が家ではお掃除ロボットで掃除をするので、床にできるだけ物を置きたくない。TVだと床置きはもちろん、壁に据え付けたとしても埃が溜まるのがイヤだったのです。BDプレーヤーとワイヤレスユニットは靴箱内に設置。これで、リビングがものすごくスッキリしました。
ものをできるだけ置かない生活の方が、私にとっては満足度が高いのです。そういうことを実現できるという意味では、事実上唯一の選択肢だと思います(アラジンは天付けですが、チルトに限界があり、我が家では壁のかなり上の方にしか投影されず、見上げてみるため首が痛い。なので結局使っていない)。
- 比較製品
- popIn > popIn Aladdin PA18U02VN
- 主な用途
- 自宅
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
天井プロジェクターの代表モデルがより明るく進化
(プロジェクタ > popIn Aladdin 2 Plus)4
コヤマタカヒロ さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
