価格帯:¥3,160〜¥3,860 (3店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2020年5月8日 19:38 [1326574-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 5 |
しっかりと役目は果たしています。
![]() |
||
---|---|---|
見た目はチープな造り |
暗号資産(仮想通貨)取引でプラス収支に係る確定申告用と同時に、2020年5月現在の時期的に特別給付金絡みが生じている事から、こちらを比較的安価に購入し準備しました。
【デザイン】
邪魔にはならないサイズですが、画像で伝わるほど見た目はチープな作りです。
この様な道具にデザイン性を求めるよりも、故障せず確実に利用できる物を私は好むので・・・
【使いやすさ】
マイクロソフト謹製ドライバーからの利用は、マイナンバーカードのIC読取りエラーになりました。
このカードリーダーをPCにUSB接続行い、デバイスマネージャーからドライバー更新により利用可能です。
PC利用の前提ではGoogle Chromeブラウザから、役所手続きにマイナンバーを使われる際の手順は以下の通り。
マイナポータルサイトからインストーラー(exeファイル)をダウンロード
↓
ダウンロードしたインストーラーファイルを開き、PCにインストール。
↓
Google Chromeの拡張機能を有効にする。
【信頼性】
ドライバーの問題以外は特に困る事も無く、簡単に利用できましたので、役所手続きと今回の給付金関連にeTAXでは問題無いですね。
マイナポータルとeTAX用途では充分な機能を備えていますが、業務用途或いは電子マネーの様な支払いでしたら、接触&非接触の共用タイプを用意された方が望ましいでしょう。
【総評】
私の場合は年1〜2回の利用なので、これで充分に足ります。
参考になった3人
「ACR39-NTTCom」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月8日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月2日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月26日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月22日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月15日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月5日 09:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(ICカードリーダー・ライター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
