『画質や機能の高い旅行用やスナップ用カメラとしておススメです。』 パナソニック LUMIX DMC-TX1 10年寝たろうさんのレビュー・評価

2016年 3月10日 発売

LUMIX DMC-TX1

  • 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。
LUMIX DMC-TX1 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TX1 の後に発売された製品LUMIX DMC-TX1とLUMIX DC-TX2を比較する

LUMIX DC-TX2

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込): ¥87,799 発売日:2018年 3月15日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚
  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1の店頭購入
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1の店頭購入
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

『画質や機能の高い旅行用やスナップ用カメラとしておススメです。』 10年寝たろうさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TX1のレビューを書く

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:1505件
  • 累計支持数:14680人
  • ファン数:36人
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3
画質や機能の高い旅行用やスナップ用カメラとしておススメです。

【デザイン】
古いカメラのイメージでまとまりも良くて、なかなかカッコ良いです。

【画質】
1型センサーで画質はまずまずですが、1型センサーは高感度にはそれほど強くはありません。

【操作性】
コントロールリングも装備されて、快適な操作性です。
パナソニックのハイエンド機の操作性は上級者であっても納得できる仕様です。

【バッテリー】

【携帯性】
1型10倍ズーム機としてはかなり、コンパクトです。

【機能性】
よくこのサイズで一型センサーの10倍ズームを作れたものです。
もっと大きなセンサーのマイクロフォーサーズ機GM5を作れるパナソニックのコンパクト化技術もソニーと並んですごいものがありますね。
エントリークラスの一眼レフよりさらにひと回り小さい見え方ではありますが、ビューファインダーを装備しています。
このサイズの液晶ビューファインダーだと実用性は十分にあります。
また、液晶モニターでフォーカス位置を指定できるタッチAFも実用的で便利です。

【液晶】
液晶もタッチパネル装備で180度チルトします。

【ホールド感】
問題ありません。

【総評】
光学25〜250mmの10倍ズーム装備で、このカメラ一台で、かなりの範囲の撮影をこなすことができます。一般的な撮影対象の7〜8割はこの画角でカバーできます。

250mmだと難しい対象の例としては、100m遠方の近寄ることのできない場所に居る小鳥を撮りたいとか、そういうシーンですね。

センサーもこのサイズの10倍ズーム機としては唯一の一型センサーを搭載しており、画質面でも旧来の1/1.7型センサーを搭載した、 カシオEXILIM EX-ZR3100あたりより優位です。

気軽に持ち歩ける高性能なお散歩カメラや、画質や機能の高い旅カメラをお探しの方におススメです。マイクロフォーサーズのGM5を所有しているので、個人的に、このカメラは必要ありませんが、そういうカメラを所有していなければ、個人的にも欲しいカメラですね。

中古価格が4万円程度であるということなので、程度が良くてそれくらいの価格ならば、今から買うのもアリと感じます。

画質や機能の高い旅カメラやスナップ用カメラとしておススメです。

参考になった8人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3
画質や機能の高い旅カメラとしておススメです。

【デザイン】
古いカメラのイメージでなかなかカッコ良いです。

【画質】
1型センサーで画質はまずまずですが、高感度にはそれほど強くはありません。

【操作性】
コントロールリングも装備されて、快適な操作性です。

【バッテリー】

【携帯性】
1型10倍ズーム機としてはコンパクトです。

【機能性】
よくこのサイズで一型センサーの10倍ズームを作れたものです。
パナのコンパクト化技術もすごいものがありますね。
エントリークラスの一眼レフよりさらにひと回り小さい見え方ではありますが、ビューファインダーを装備しています。
このサイズのファインダーだと実用性は十分にあります。
また、液晶モニターでフォーカス位置を指定できるタッチAFも便利です。

【液晶】
液晶もタッチパネル装備で180度チルトします。

【ホールド感】
問題ありません。

【総評】
光学25〜250mmの10倍ズーム装備で、このカメラ一台で、かなりの範囲の撮影をこなすことができます。

センサーもこのサイズの10倍ズーム機としては唯一の一型センサーを搭載しており、画質面でも旧来の1/1.7型センサーを搭載した、 カシオEXILIM EX-ZR3100あたりより優位です。

気軽に持ち歩ける高性能なお散歩カメラや、画質や機能の高い旅カメラをお探しの方におススメです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった8

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TX1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TX1
パナソニック

LUMIX DMC-TX1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

LUMIX DMC-TX1をお気に入り製品に追加する <1174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意