LUMIX DMC-TX1
- 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

よく投稿するカテゴリ
2018年11月28日 11:01 [1014496-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
使いこなすとかなり自分の思った通りの写真が高画質で撮れます。
買って一年くらいたったように思いますが、
ほとんど初期設定に戻しました。
4kボタンが一番押しやすいところにあります。
これはこのカメラの自慢が4K切出し写真だからです。
動く被写体は4Kで撮って、好きな写真だけ切り出して、残った動画は直ぐ捨てれば、
SDカードの容量は圧迫されません。
初期設定では、画面を触るとそこの点がAFエリアになりますが、
最初は勝手にAFの場所が移動してうざいですが
これは慣れると最高に便利です。
一年使って初期設定で使うのがお勧めになりました。
思った写真が自由自在に撮れてしかも高画質。
【デザイン】
やすっぽくなくていいと思います。手に滑りますが、ネックストラップを使用すればそれは問題とならない。
【画質】
一インチセンサーなりの画像と思いますが、レンズの精度は優れていると思います。落ち着いた飾りのない誠実な画質。ファインダーの利用がブレ感を減らしている。
【操作性】
優れている。操作の範囲が多様でかゆいところにすぐ手が届く。
【バッテリー】
300枚撮っても余裕。
【携帯性】
大きめのポケットに入るので、ネックストラップで首からぶら下げて、胸ポケットに入れて外出。胸ポケットに入れると重さを感じず、存在感がなく、使用者にやさしい。
【機能性】
機能が多様です。万能。4Kの画質もいい
【液晶】
画質が良い。
【ホールド感】
悪くないです。
【総評】
これより上のものを選ぶとなると、DMC-FZH1とか、DSC-RX10シリーズとなるのですが、それですとカメラカメラしていて存在感ありすぎます。人が大口径のカメラを向けられると威圧感受けます。
このカメラは撮る人にも、撮られる人にも優しく、しかも最強 (画質もそれなりによくしかも便利) のカメラと思います。
たくさんカメラありましたが、これとD5300とオリンパスTG5と以外は処分しました。万能すぎて他に要らないのです。
唯一の欠点はレンズ暗いことですが
明るくすると大口径レンズになり、ポケットに入らなくなるのでしかたないと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった29人(再レビュー後:13人)
2017年10月1日 21:37 [1014496-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
やすっぽくなくていいと思います。手に滑りますが、ネックストラップを使用すればそれは問題とならない。
【画質】
一インチセンサーなりの画像と思いますが、レンズの精度は優れていると思います。落ち着いた飾りのない誠実な画質。ファインダーの利用がブレ感を減らしている。
【操作性】
優れている。操作の範囲が多様でかゆいところにすぐ手が届く。
【バッテリー】
300枚撮っても余裕。
【携帯性】
大きめのポケットに入るので、ネックストラップで首からぶら下げて、胸ポケットに入れて外出。胸ポケットに入れると重さを感じず、存在感がなく、使用者にやさしい。
【機能性】
機能が多様です。万能。4Kの画質もいい
【液晶】
画質が良い。
【ホールド感】
悪くないです。
【総評】
これより上のものを選ぶとなると、DMC-FZH1とか、DSC-RX10シリーズとなるのですが、それですとカメラカメラしていて存在感ありすぎます。人が大口径のカメラを向けられると威圧感受けます。
このカメラは撮る人にも、撮られる人にも優しく、しかも最強 (画質もそれなりによくしかも便利) のカメラと思います。
たくさんカメラありましたが、これとD5300とオリンパスTG5と以外は処分しました。万能すぎて他に要らないのです。
唯一の欠点はレンズ暗いことですが
明るくすると大口径レンズになり、ポケットに入らなくなるのでしかたないと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった10人
2017年3月26日 16:48 [1014496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
フォーカスセレクトで動物に一番ピンの来てるのを選んだ |
フオーカスセレクトで一番高精細に写っているのを選んだ |
光学望遠端ですが、撮影解像度は10Mに落としています |
光学望遠端ですが、撮影解像度は10Mに落としています |
電子ズームを利用しています。 |
【デザイン】
やすっぽくなくていいと思います。
【画質】
一インチセンサーなりの画像と思いますが、レンズの精度は優れていると思います。落ち着いた飾りのない誠実な画質。ファインダーの利用がブレ感を減らしている。
【操作性】
優れている。操作の範囲が多様でかゆいところにすぐ手が届く。
【バッテリー】
300枚撮っても余裕。
【携帯性】
大きめのポケットに入るので、ネックストラップで首からぶら下げて、胸ポケットに入れて外出。
【機能性】
機能が多様です。万能。4Kの画質もいい
【液晶】
画質が良い。
【ホールド感】
悪くないです。
【総評】
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった6人
「LUMIX DMC-TX1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月21日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月17日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月6日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月6日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月7日 06:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月26日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月2日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月2日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月21日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月15日 21:55 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(デジタルカメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


