
よく投稿するカテゴリ
2019年11月17日 11:56 [1276208-1]
満足度 | 4 |
---|
主張性 | 5 |
---|---|
着脱性 | 4 |
デザイン | 4 |
光量度 | 3 |
防水 | 無評価 |
電池の持続時間 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 3 |
【主張性】
視認性はいいです。
【着脱性】
CATEYEの他のモデルと同じブラケットで、共用性は高いです。
【デザイン】
パッと見でVolt 800と見間違えるくらいの統一感です。
【光量度】
ここが・・・
街中で使う分には必要十分以上の明るさです。
が、郊外に出て環境光のない道路や河川敷など街灯のない道路を走るには、少しばかり光量が足りないです。そのような用途で使うのなら、800〜1000ルーメン以上のモデルを薦めます。
逆に、街灯がシッカリ配備されてる市街地でなら、ここまでの明るさがなくても事足ります。
あとは、普段の速度との兼ね合いです。私は暗くなったらそこまで速度を上げないので、ここまでのライトは不要です、という事です。
【防水】
雨の日には自転車を使わないので無評価とします。
【電池の持続時間】
電池の持ちはいいです。
特に私は、市街地で基本Lowモード(50lm相当)で使っていますので、前回いつ充電したか忘れるくらいに充電の間隔は開きます。
【耐久性】
購入してから3年近く経ちますけど、バックアップという事もあって使用頻度も低く、ゆえに無評価としておきます。
【メンテナンス性】
本体と電池のねじ込み部分が・・・防水/防塵パッキンのせいかな?結構キツく締め込みます。それくらいでしょうか。
【総評】
人によって評価は分かれるでしょう。市街地「でしか使わない」のなら、オーバースペックです。
環境光や街灯の少ない場所がメインで、通勤・通学などで使っている人にはこれくらいないと不安でしょう。
スポーツサイクルのナイトライドが目的なら、コレでは力不足です。
で、私の用途だとメインライトはVolt 200でじゅうぶん、という評価になってしまいます。ただ、バックアップ(故障・電池切れの時の予備)として、メインのVolt 200と共に自転車に乗る際は持ち歩いています。
そういう意味では、「最初のひとつとして、以降追加する際にCATEYE製品から選ぶ」のならこれがいいと思います。
- 接続タイプ
- 折りたたみ自転車・ミニベロ
参考になった0人
「VOLT400 HL-EL461RC」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月28日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月23日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月1日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月25日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月19日 11:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 03:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 12:48 |
サイクルライト
(最近5年以内の発売・登録)






(サイクルライト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
