FUJIFILM X70 [シルバー]
- 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
- 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
- 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

よく投稿するカテゴリ
2017年10月11日 22:49 [1069386-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
クラシカルなデザイン |
【デザイン】
クラシカルなデザインで気に入ってます。
ブラックとシルバーと選べますがシルバーを選択。
ss、露出のダイヤルがとてもいい!
【画質】
コンデジだと侮るなかれ!
【操作性】
簡単です!一眼を触ったことのある人ならすぐ理解できます。初心者向きではないような感じです。
【バッテリー】
まだ届いた初日のため無評価。
【携帯性】
軽くていいですね!サブ機にはベスト。
【機能性】
フィルムシミュレーション面白い!
【液晶】
普通に綺麗!
【ホールド感】
小さいグリップですが今のところよし!
【総評】
いやー、いい意味で裏切られました!FUJIFILMおそるべし!!
この小さなボディにAPSCのセンサー。描写はピカイチです!ssと露出のダイヤルも操作しやすい上に見た目もグッド!ISOもダイヤル式だと文句なし!
今のところレンズのダイヤル?にISOを割り当てています。これでd7100 並みに操作ができる。
所詮コンデジと侮るなかれ!!エントリー機の一眼レフよりいいんじゃないでしょうか?下手なエントリー機を買うよりこっちの方がいい気がします。
唯一の残念ポイントはシャッター音‥
えっ?て感じです。
シャッター音以外は大満足!これはオススメできます!
本体画像追加
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2017年10月11日 22:38 [1069386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
クラシカルなデザインで気に入ってます。
ブラックとシルバーと選べますがシルバーを選択。
ss、露出のダイヤルがとてもいい!
【画質】
コンデジだと侮るなかれ!
【操作性】
簡単です!一眼を触ったことのある人ならすぐ理解できます。初心者向きではないような感じです。
【バッテリー】
まだ届いた初日のため無評価。
【携帯性】
軽くていいですね!サブ機にはベスト。
【機能性】
フィルムシミュレーション面白い!
【液晶】
普通に綺麗!
【ホールド感】
小さいグリップですが今のところよし!
【総評】
いやー、いい意味で裏切られました!FUJIFILMおそるべし!!
この小さなボディにAPSCのセンサー。描写はピカイチです!ssと露出のダイヤルも操作しやすい上に見た目もグッド!ISOもダイヤル式だと文句なし!
今のところレンズのダイヤル?にISOを割り当てています。これでd7100 並みに操作ができる。
所詮コンデジと侮るなかれ!!エントリー機の一眼レフよりいいんじゃないでしょうか?下手なエントリー機を買うよりこっちの方がいい気がします。
唯一の残念ポイントはシャッター音‥
えっ?て感じです。
シャッター音以外は大満足!これはオススメできます!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった0人
「FUJIFILM X70 [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月9日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月19日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月29日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月10日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月26日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月2日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月29日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月26日 10:50 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
