2016年 3月 3日 発売
FUJIFILM X-Pro2 ボディ
- 処理速度が従来の画像処理エンジン「EXR ProcessorII」の4倍となる「X-Processor Pro」を搭載したミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 世界で唯一(※発売時)の「アドバンストハイブリッドマルチビューファインダー」、2430万画素「X-Trans CMOS III」センサーを搭載。
- 最高速1/8000秒、最速フラッシュ同調速度1/250秒を達成した「フォーカルプレーンシャッター」を装備する。

よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 14:30 [1488488-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
総じて満足。レビューは採点のみ。
運営にしっかり書けと文句言われたので、
書き足しました。
現行では無い数年前のモデルですが、
ファインダーを覗いて写真を撮るだけであれば、
PRO3よりこちらの方が上。
写真を撮るだけであれば、
もうすでにこれで完結していたような素晴らしいカメラです。
【デザイン】
★★★★★
【画質】
★★★★
【操作性】
★★★★
【バッテリー】
★★★★
【携帯性】
★★★★
【機能性】
★★★★
【液晶】
★★★★★
【ホールド感】
★★★★
【総評】
- レベル
- アマチュア
参考になった6人
「FUJIFILM X-Pro2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 04:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月3日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月25日 04:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月24日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月21日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月2日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月29日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月7日 15:16 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
プロフェッショナルレビュー
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
