COOLPIX A10 [レッド]
- 1614万画素1/2.3型CCDや光学5倍ズームレンズを搭載し、単3形乾電池に対応したデジタルカメラ。
- 撮りたいものにカメラを向けることで、カメラが被写体や撮影状況を判断して最適なシーンモードを自動設定する「おまかせシーンモード」を搭載。
- 撮影前に6種類から好きな効果を選んで撮影できる「スペシャルエフェクト」や、撮影した写真を加工できる「クイックエフェクト」を利用可能。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月23日 21:47 [1266987-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
COOLPIX A10 [レッド]で撮影 |
COOLPIX A10 [レッド]で撮影 |
COOLPIX A10 [レッド]で撮影 |
COOLPIX A10 [レッド]で撮影 |
【デザイン】
過去にL26を持っていましたが、デザインは変わらずで可もなく不可もなく無難なデザインだと思います。
逆にいえば万人受けするタイプだとも思います。
【画質】
多くを望まなければ充分な画質だと思います。
拘る人は、多分物足りないんでしょうね。
【操作性】
今のデジタルカメラは他社の物でも、ほとんどが同じ様な作りなので説明書無しでも大丈夫でしょう。
ただビデオのボタンがシャッターと近くて、ちょうど盛った時に親指が当たる感じで押し間違える事もあります。
だから他の人が撮影したのをパソコンに取りこんだ時に、言っているにも関わらず間違えて押す人がいるので、これはこれで話のタネで面白いです(笑)
【バッテリー】
お目当ての単3電池で、充電し忘れの心配が無いので良いです。
他の人が充電をし忘れてもバッテリー切れを気にせずに使う事が出来ます。
持ちも良い方だと思います。
【携帯性】
単3電池対応の中では、小さくて軽いので良いと思います。
【機能性】
特に拘った撮影をしないので、とても楽です。
【液晶】
このクラスなら十分だと思います。
結構クリアですし。
【ホールド感】
単3電池対応の物は大体電池を入れるために、前面が電池の分、膨らみます。
自分は、この膨らみが結構好きなので持ちやすいと思っています。
【総評】
現在はニコンも生産をやめてしまった絶滅寸前のコンパクトな単3電池対応のデジタルカメラです。
しかしやっぱり、充電を忘れた時に安心するには、このタイプは必要なので満足です。
出来れば、再度単3電池対応のデジタルカメラを作り続けて欲しいところです。
今回は違う部所と分けるためにレッドとシルバーの両方を購入しました。
これが壊れた時にはもう単3電池対応のデジタルカメラは無いのかな?
あと自分用には現在 コダック PIXPRO FZ43 を持っていますが、大きな違いは無いと思っていいと思います。
ですから コダック PIXPRO FZ43 と同じ様な評価となってしまっています。
★再レビューは画像を載せただけで文章に変更はありません。★
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった4人(再レビュー後:1人)
2020年11月23日 21:40 [1266987-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
過去にL26を持っていましたが、デザインは変わらずで可もなく不可もなく無難なデザインだと思います。
逆にいえば万人受けするタイプだとも思います。
【画質】
多くを望まなければ充分な画質だと思います。
拘る人は、多分物足りないんでしょうね。
【操作性】
今のデジタルカメラは他社の物でも、ほとんどが同じ様な作りなので説明書無しでも大丈夫でしょう。
ただビデオのボタンがシャッターと近くて、ちょうど盛った時に親指が当たる感じで押し間違える事もあります。
だから他の人が撮影したのをパソコンに取りこんだ時に、言っているにも関わらず間違えて押す人がいるので、これはこれで話のタネで面白いです(笑)
【バッテリー】
お目当ての単3電池で、充電し忘れの心配が無いので良いです。
他の人が充電をし忘れてもバッテリー切れを気にせずに使う事が出来ます。
持ちも良い方だと思います。
【携帯性】
単3電池対応の中では、小さくて軽いので良いと思います。
【機能性】
特に拘った撮影をしないので、とても楽です。
【液晶】
このクラスなら十分だと思います。
結構クリアですし。
【ホールド感】
単3電池対応の物は大体電池を入れるために、前面が電池の分、膨らみます。
自分は、この膨らみが結構好きなので持ちやすいと思っています。
【総評】
現在はニコンも生産をやめてしまった絶滅寸前のコンパクトな単3電池対応のデジタルカメラです。
しかしやっぱり、充電を忘れた時に安心するには、このタイプは必要なので満足です。
出来れば、再度単3電池対応のデジタルカメラを作り続けて欲しいところです。
今回は違う部所と分けるためにレッドとシルバーの両方を購入しました。
これが壊れた時にはもう単3電池対応のデジタルカメラは無いのかな?
あと自分用には現在 コダック PIXPRO FZ43 を持っていますが、大きな違いは無いと思っていいと思います。
ですから コダック PIXPRO FZ43 と同じ様な評価となってしまっています。
★再レビューは画像を載せただけで文章に変更はありません。★
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった0人
2020年11月23日 21:32 [1266987-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
COOLPIX A10 [レッド]で撮影 |
COOLPIX A10 [レッド]で撮影 |
COOLPIX A10 [レッド]で撮影 |
COOLPIX A10 [レッド]で撮影 |
【デザイン】
過去にL26を持っていましたが、デザインは変わらずで可もなく不可もなく無難なデザインだと思います。
逆にいえば万人受けするタイプだとも思います。
【画質】
多くを望まなければ充分な画質だと思います。
拘る人は、多分物足りないんでしょうね。
【操作性】
今のデジタルカメラは他社の物でも、ほとんどが同じ様な作りなので説明書無しでも大丈夫でしょう。
ただビデオのボタンがシャッターと近くて、ちょうど盛った時に親指が当たる感じで押し間違える事もあります。
だから他の人が撮影したのをパソコンに取りこんだ時に、言っているにも関わらず間違えて押す人がいるので、これはこれで話のタネで面白いです(笑)
【バッテリー】
お目当ての単3電池で、充電し忘れの心配が無いので良いです。
他の人が充電をし忘れてもバッテリー切れを気にせずに使う事が出来ます。
持ちも良い方だと思います。
【携帯性】
単3電池対応の中では、小さくて軽いので良いと思います。
【機能性】
特に拘った撮影をしないので、とても楽です。
【液晶】
このクラスなら十分だと思います。
結構クリアですし。
【ホールド感】
単3電池対応の物は大体電池を入れるために、前面が電池の分、膨らみます。
自分は、この膨らみが結構好きなので持ちやすいと思っています。
【総評】
現在はニコンも生産をやめてしまった絶滅寸前のコンパクトな単3電池対応のデジタルカメラです。
しかしやっぱり、充電を忘れた時に安心するには、このタイプは必要なので満足です。
出来れば、再度単3電池対応のデジタルカメラを作り続けて欲しいところです。
今回は違う部所と分けるためにレッドとシルバーの両方を購入しました。
これが壊れた時にはもう単3電池対応のデジタルカメラは無いのかな?
あと自分用には現在 コダック PIXPRO FZ43 を持っていますが、大きな違いは無いと思っていいと思います。
ですから コダック PIXPRO FZ43 と同じ様な評価となってしまっています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった0人
2019年10月11日 06:24 [1266987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
過去にL26を持っていましたが、デザインは変わらずで可もなく不可もなく無難なデザインだと思います。
逆にいえば万人受けするタイプだとも思います。
【画質】
多くを望まなければ充分な画質だと思います。
拘る人は、多分物足りないんでしょうね。
【操作性】
今のデジタルカメラは他社の物でも、ほとんどが同じ様な作りなので説明書無しでも大丈夫でしょう。
ただビデオのボタンがシャッターと近くて、ちょうど盛った時に親指が当たる感じで押し間違える事もあります。
だから他の人が撮影したのをパソコンに取りこんだ時に、言っているにも関わらず間違えて押す人がいるので、これはこれで話のタネで面白いです(笑)
【バッテリー】
お目当ての単3電池で、充電し忘れの心配が無いので良いです。
他の人が充電をし忘れてもバッテリー切れを気にせずに使う事が出来ます。
持ちも良い方だと思います。
【携帯性】
単3電池対応の中では、小さくて軽いので良いと思います。
【機能性】
特に拘った撮影をしないので、とても楽です。
【液晶】
このクラスなら十分だと思います。
結構クリアですし。
【ホールド感】
単3電池対応の物は大体電池を入れるために、前面が電池の分、膨らみます。
自分は、この膨らみが結構好きなので持ちやすいと思っています。
【総評】
現在はニコンも生産をやめてしまった絶滅寸前のコンパクトな単3電池対応のデジタルカメラです。
しかしやっぱり、充電を忘れた時に安心するには、このタイプは必要なので満足です。
出来れば、再度単3電池対応のデジタルカメラを作り続けて欲しいところです。
今回は違う部所と分けるためにレッドとシルバーの両方を購入しました。
これが壊れた時にはもう単3電池対応のデジタルカメラは無いのかな?
あと自分用には現在 コダック PIXPRO FZ43 を持っていますが、大きな違いは無いと思っていいと思います。
ですから コダック PIXPRO FZ43 と同じ様な評価となってしまっています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった3人
「COOLPIX A10 [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月11日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月14日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月21日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月23日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月26日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 03:18 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
