LAVIE Desk All-in-one DA770/DAR PC-DA770DAR [クランベリーレッド]
LAVIE Desk All-in-one DA770/DAR PC-DA770DAR [クランベリーレッド]NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月
『良い商品だと思います』 潤ラブさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2016年6月30日 17:02 [941247-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
<NECLOVI にした理由>
今まで10は使いにくいと聞いていましたが
いろいろ調べてこちらのNECのLAVI製品を購入することに決めました。
まずTV地デジ・BS・CSまで見れるということ。
ワイドで画面が大きいこと。(文字を大きくしてもはみ出さないから)
デスクトップの一体型で、場所を取らないこと
ブルーレイドライブあること
Corei7であること
ワイヤレスであること(配線が要らないので好きな場所に設置できるから)
少しお値段はしましたが欲しかった物が手に入り大満足です。
<購入してから>
キーボードが画面の下に収納でるのは買ってみて発見しました。
マウスも今までのよりコンパクトで、女性の手にも負担がかからないものでした。
まだこれからビルダーやフォトショップ、ムービーメーカーなど入れると
動きがどうなるかわかりませんが、セットアップも簡単で解りにくいような事もなく
今のところ、メーカーに問い合わせることなく各種セットアップできました。
動画で説明がついていたので
「初めに見てください」を飛ばしさえしなければ
スムーズにいくようになっている賢いPCだと思います。
タスクバーに「○なんでも聞いてください」が表示されていて
音声でも聞けるようにセットもできますし
コンシェルジュのようで助かっております。
検索もネットを開かなくても、ここで検索すればネットがすぐに開きます。
デスクトップに天気やその日のニュース速報が流れていたりして
そのうち自分の好きなようにカスタマイズすれば
きっと、便利で楽しいPC生活がおくれると思います。
タッチパネルにもなるようですが
キーボードとタッチパネルが同時に使えるのなら便利そうですが
どちらか選ぶようなので、キーボード設定にしています。
以上、少しでも参考になれば幸いです。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- テレビ・DVDなど
- 画像処理
- 動画編集
参考になった15人
「LAVIE Desk All-in-one DA770/DAR PC-DA770DAR [クランベリーレッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月2日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月27日 07:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月13日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月8日 06:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月30日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月25日 03:20 |
LAVIE Desk All-in-one DA770/DAR PC-DA770DAR [クランベリーレッド]のレビューを見る(レビュアー数:6人)

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
