ヤマハ NMAX125のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2022年11月8日 15:56 [1643324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
買った直後の慣らしツーリングにて |
2016年初期型、約6年間ほぼ毎日乗車。
約50000キロにて圧縮抜けで廃車、現行のNMAXのデザインが好きではなかったのでPCXに乗り換え。
【デザイン】
普通にカッコいい。
PCXのようなエレガントなかっこよさではなく男らしいイカツさがある。
タイヤも太いので後ろから見ても弱弱しさは感じない、当時PCXを買わなかった最大の理由がコレ。
【エンジン性能】
VVAが素晴らしい。
40k超えたあたりからカムが切り替わる音がして80kぐらいまで力強く加速する。
坂道も失速せずグイグイ上っていく、125ccとは思えない。
【走行性能】
直進安定性は勿論、曲がる時も不安はない。
スクーターはどうしてもひらひら感があって安定性にかけるイメージだがNMAXはスクーターよりバイクを運転している感じに近い。
【乗り心地】
正直言えば悪い、振動が特に酷い。
新車で買った時から振動が気になっていて慣れてしまったがPCXにのると顕著にわかるほど。
サスも硬く酷い段差では吹っ飛びそうになった。
【取り回し】
大柄なのでよくはない。
ビグスクよりは小さいので成人男性なら余裕だが女性はちょっとキツイかも。
【燃費】
街中短距離40kぐらい、ツーリングで45〜50k
冬は38kぐらい。
アクセル全開はほとんどしない。
廃車になるまで35k下回ることは一度もなかった。
【価格】
アクセサリーの少なさの割には高い。
現行だとUSBがついてるが初期はなかったのでつけてほしかった。
【総評】
PCXからの乗り換えだと残念に感じるかも。
ただNMAXの走りは完全にバイクなので利便性より走破性を求めるならベストなバイクかな。
現行は利便性も良くなったのでデザインが好きなら買っても損はないと思う。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
参考になった8人
「NMAX125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月8日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月17日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 02:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月4日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月6日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月5日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月8日 00:06 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
