ヤマハ NMAX125のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2020年8月17日 10:09 [1298170-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
寒い時にまれにですが、信号待ちからがばっとアクセルを開けるとエンストします。
これは、かなり事例報告がされているようですが、メーカーさんは一向に改善しません。
リコール案件だと思うのですが。
それ以外は調子もよく、3年以上通勤に使っていますが快適そのものです。
最初についていたタイヤはダンロップですが、持ちが良い分グリップせず、雨の日は恐る恐るでしたが、
IRCに交換してら雨の日でも怖がらずに走れるようになりました。
USBが標準でないとか、ポケットに蓋がないとか、メットインに大きなヘルメットは入らないなど、細かい部分はありますが、全体的な見栄えが自分は優先なので気に入ってます。
PCXは細いタイヤが嫌いでした。
エンスト現象だけは突然やってくる怖い問題なので、本当に困ってますが、ヤマハさんははっきりと原因をつかんでなく、エンジンのカーボン付着などと何となく逃げを打っているだけです。
お客様相談センターに連絡したらエンジンOHしますって言われましたが、原因がわかっていない以上また出ると思うし、もっとひどくなる可能性があるのでやめました。
YZF-R6はエンジンを下したけど、状態が悪くなったので。
ヤマハは停まらない程度に壊れるといわれてますが、まさにその通りです。
そろそろ、買い替えようか考えていますが、次は何にするか?またNMAXと言い切れないところがつらいところです。
追記
1.5万キロになりドライブベルトとウェイトローラー他、駆動系のメンテをしました。ウエイトローラが偏摩耗しているものがありました。組み立てるとつながりがスムーズになり燃費が36L/kmから40L/kmほどに良くなりました。スムーズに繋がるので、エンジンの低回転が使えるようになりました。このせいかわかりませんが、エンスト現象もなくなりました。私が解るくらいなのでメーカーでは把握していると思いますが。
- 使用目的
- 通勤
- 頻度
- 毎日
参考になった26人(再レビュー後:7人)
2020年2月3日 16:58 [1298170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
寒い時にまれにですが、信号待ちからがばっとアクセルを開けるとエンストします。
これは、かなり事例報告がされているようですが、メーカーさんは一向に改善しません。
リコール案件だと思うのですが。
それ以外は調子もよく、3年以上通勤に使っていますが快適そのものです。
最初についていたタイヤはダンロップですが、持ちが良い分グリップせず、雨の日は恐る恐るでしたが、
IRCに交換してら雨の日でも怖がらずに走れるようになりました。
USBが標準でないとか、ポケットに蓋がないとか、メットインに大きなヘルメットは入らないなど、細かい部分はありますが、全体的な見栄えが自分は優先なので気に入ってます。
PCXは細いタイヤが嫌いでした。
エンスト現象だけは突然やってくる怖い問題なので、本当に困ってますが、ヤマハさんははっきりと原因をつかんでなく、エンジンのカーボン付着などと何となく逃げを打っているだけです。
お客様相談センターに連絡したらエンジンOHしますって言われましたが、原因がわかっていない以上また出ると思うし、もっとひどくなる可能性があるのでやめました。
YZF-R6はエンジンを下したけど、状態が悪くなったので。
ヤマハは停まらない程度に壊れるといわれてますが、まさにその通りです。
そろそろ、買い替えようか考えていますが、次は何にするか?またNMAXと言い切れないところがつらいところです。
- 使用目的
- 通勤
- 頻度
- 毎日
参考になった19人
「NMAX125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月11日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月26日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月19日 08:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月17日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 16:53 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
