完熟あらごし梅酒 梅まっこい 720ml
和歌山県とキリンビール(株)、メルシャン(株)三者による3年間の共同研究成果を応用し、完熟した桃のような香りが一番強くなる『栽培地域』『栽培時期・条件』を指定して育て上げた和歌山県産完熟南高梅を100%使用し、凍結完熟浸漬製法で漬け込むことによりフレッシュかつフルーティな香味を引き出しました。
さらに、漬け込んだ梅をそのまま丁寧にあらごししたピューレにして加えることにより、とろりとした口当たりと濃厚な完熟南
高梅のおいしさを余すことなく楽しめます。
和歌山県産完熟南高梅を丁寧にあらごしして造った『真っ濃い』梅酒です。

※パッケージデザインは予告なく変更になる場合があります。
※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2024年1月26日 09:06 [1805669-1]
満足度 | 4 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 4 |
元バーテンダーとお酒好き妻の夫婦です。
以前は街の酒屋さんの店頭で見かけたこの完熟あらごし梅酒 梅まっこい 720mlボトル、いつか買ってみようと思っていたのですが、最近同じ店の店頭で陳列が無くなり、やっとこさネットで購入して頂くことができました。
まず、蓋を開けると梅の良い香りがして、グラスに注ぐとちょっとトロっとした感じで「これは旨そうだ!」と期待度が高まります。
完熟梅が梅酒とともにピューレ状になっていて、それがとろみ感を作っているそうな。
一口飲んだら期待どおり、梅の良い香りと甘さの美味しさで「うわーこりゃ美味しい梅酒だ」という印象でした。
720mlボトルなので梅酒だけを楽しむには最適でとても美味しく、他とは違う完熟梅のとろみ満足感があるのですが、この濃さがどうしても食事と合わせるのが難しい印象でもあります。
そこで、食事の時や簡単なおつまみと合わせる為にちょっとコクというか後味の重さを少なめにしたのかもですが、もう少しコクを強くしても良かったのかなという印象も持ちました。
しかしそれでも、誰でも飲めて本当に美味しい完熟の良い梅を楽しむ梅酒であることには間違いないです。
梅酒初心者の方から、色々なメーカーさんた梅の種類や製法を飲み比べたい我が家のような梅酒好きまで、多くの方々が楽しめる梅酒だと思いました。
参考になった0人
「完熟あらごし梅酒 梅まっこい 720ml」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月26日 09:06 |

新着ピックアップリスト
(リキュール)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
