『家族と選んだ我が家のミニバン』 フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン 2016年モデル トロピカアップルさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

『家族と選んだ我が家のミニバン』 トロピカアップルさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ゴルフ トゥーラン 2016年モデルのレビューを書く

トロピカアップルさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格3
家族と選んだ我が家のミニバン

 自分が購入したモデルが発生したので再投稿します。

 9か月の息子と夫婦、たまに実家の両親が乗るシチュエーションで7車種 シトロエンC4スペースツアラー、VWゴルフトゥーランプレミアムTDI、BMW218Dグランツアラーラグジュアリー、ホンダステップワゴンハイブリッドG・EXセンシング、トヨタヴォクシーハイブリッドZS煌、日産e-POWERハイウェイスターV、マツダCX-8 XD Lパッケージを試乗し、比較検討しました。展示車、在庫車を中心に乗り出し価格が450万円以下である車種をターゲットに選出しました。

 今年の3月に家族が増え、アクセラでは家族での外出時に荷物の取捨が必要になってきました。また、アクセラは2年間で3.8kmを走り、来年フルモデルチェンジが耳に入ったこのタイミングで買い替えをした方が得と考え購入を検討しました。

 各項目は以下の通りです。

※エンジンは、走行パターンからディーゼルかハイブリッドの燃費のいいエンジンを推奨、駆動は2WD限定、安全装備、革好きなのでレザー、快適装備をオプションとして重要視しました。
なるべくバイアスのかからないように気を付けましたので是非参考にしてください。


社名/デザイン/エンジン/安全/運転/燃費/価格/装備/営業/総合+輸入車 

ゴルフトゥーランTDIプレミアム  /〇/〇/〇/◎/◎/〇/△/◎/18+
シトロエンC4スペースツアラー   /◎/〇/〇/〇/◎/△/△/△/15+
BMW218DG.T.ラグジュアリー /◎/◎/〇/◎/〇/△/△/△/16+
ホンダステップワゴンS.H.G.EX/△/〇/◎/△/〇/◎/◎/〇/17
トヨタヴォクシーハイブリッドZS煌/△/△/◎/△/〇/◎/◎/〇/16
日産セレナe-P.ハイウェイスターV /△/△/〇/〇/△/〇/◎/〇/14
マツダCX-8 XD Lパケ   /〇/◎/◎/〇/〇/〇/△/◎/18

※個人的に輸入車へ憧れがあるため、輸入車は総合点にプラスアルファしています。すみません、小市民で・・・。



では選んだトゥーランの評価は、

【エクステリア・インテリア】No.1は218D。内外装はプレミアムブランドそのもの。所有感に満ちたエクステリアと上質な内装は他の追随を許さない。国産車の低評価はエクステリアによるところが大きいです。いかつい表情はどうも好きになれません。トゥーランのエクステリアは好み。内装のピアノブラック多様は汚れが目立つので苦手ですが奇をてらわず落ち着いた印象でいいと思います。


【エンジン性能】No.1は218D。数字上はCX-8に勝らないはずなのに加速、力強さともに思わず笑顔が出ました。トゥーランは優しい印象のディーゼルエンジン。低速時のシフトアップがスムーズでエコ運転しやすかった。当初はアクセラのオルガンに慣れていておっかなびっくりのアクセルワークになっていたが、慣れれば問題ありません。


【安全】No.1はCX-8。外部のデータによるとインプレッサに次いで総合評価が2位でした。トゥーランは国内のサポカーに認定されていますが、某誌による実験結果では不安が残る結果でした。ただし、シャシーの出来を含め、9エアバッグ、衝突安全は高いレベルにあるので国産のスライドドア付ミニバンと比べると安心感が高いと思います。


【運転】No.1はトゥーラン。とにかく見切り、取り回し、運転がしやすい。女性が運転する機会も多いミニバンの中でも秀でていると思います。サイズの大きさを感じさせませんが駐車場によっては止めづらさを感じるシチュエーションは前車のアクセラに比べると増えました。


【燃費】No.1はトゥーランとC4。ディーゼル勢は軽油とガソリンの価格差を反映するとハイブリッド勢を超える燃費。高速道路を利用して長距離での移動が多い自分には重要な項目です。トゥーランは、アクセラが20.5km/lの道を19.0km/lで走りました。エンジンの大きさ、車重、トランスミッションの差がある中この数値は十分な結果です。


【価格】No.1はヴォクシー。特別仕様車に加えてライバルが多数存在するクラスなので大幅な値引きを提示頂きました。トゥーランの特別仕様車もびっくりするくらい値引きを敢行してもらい満足な価格でしたがスライドドアを装備する国産ミニバンと輸入車は乗り出し価格で約20〜60万くらい国産が安い。ただし、装備面を比較すると安全装備がエントリーモデル仕様だったりして結果的には価格差に大差はないと思いました。トゥーランは、特別仕様車のレザーシート、電動ルーフが追加されてフルオプションの車両なので満足度は高いです。


【装備】No.1はヴォクシー、ステップワゴン、セレナ。これはスライドドアの有無です。日本の駐車場の状況や小さい子を持つファミリーには必須ともいわれるミニバン装備の一つ。実際、ヒンジドアの車幅1800以下のアクセラでさえ商業施設の駐車場で狭さを感じたり、ドアパンチを受けたことはあるので停める場合に端を選んだり、運転席側の隙間を拡げて停めたり工夫が必要。チャイルドロックで子供の飛び出しやドアパンチを防ぎつつ、停め方や乗降方法を工夫します。それでも駐車問題で施設や体験を諦めるシーンはあると思います。


【営業】No.1はトゥーラン、CX-8。長い付き合いのマツダと歳が近くユーモアを交えてわがままに応対してくれたVWの一騎打ち。条件面でも納得でした。最終的に『親孝行になる』の一言はガツンときました。親からぽつり『一緒に出掛けられたら』と言われたのを思い出しました。


【総評】スライドドアと莫大な室内容量を捨てて、運転のしやすさとストレスフリーなエンジンと燃費に秀でたトゥーランを選択しました。乗り味と所有感は218D、室内容量と設備はステップワゴン、トータル&コスパはCX-8でした。今回、タイミングよくトゥーランの特別仕様車が発売され、その装備が好みのレザーシートであったことが購入に至った大きな要因です。

 最後に1年間あたりのコストでアクセラと差を出した結果、日割りで300円、月割りで約9,000円増えましたが、3年後のリセールバリューを検討すると価格差は大きく反転しますので満足な買い物であったと思います。

比較製品
マツダ > CX-8 2017年モデル
BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年12月
購入地域
東京都

新車価格
459万円
本体値引き額
75万円
オプション値引き額
0円

ゴルフ トゥーランの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった23人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格3
家族と選んだ我が家のミニバン

 9か月の息子と夫婦、たまに実家の両親が乗るシチュエーションで7車種 シトロエンC4スペースツアラー、VWゴルフトゥーランプレミアムTDI、BMW218Dグランツアラーラグジュアリー、ホンダステップワゴンハイブリッドG・EXセンシング、トヨタヴォクシーハイブリッドZS煌、日産e-POWERハイウェイスターV、マツダCX-8 XD Lパッケージを試乗し、比較検討しました。展示車、在庫車を中心に乗り出し価格が450万円以下である車種をターゲットに選出しました。

 今年の3月に家族が増え、アクセラでは家族での外出時に荷物の取捨が必要になってきました。また、アクセラは2年間で3.8kmを走り、来年フルモデルチェンジが耳に入ったこのタイミングで買い替えをした方が得と考え購入を検討しました。

 各項目は以下の通りです。

※エンジンは、走行パターンからディーゼルかハイブリッドの燃費のいいエンジンを推奨、駆動は2WD限定、安全装備、革好きなのでレザー、快適装備をオプションとして重要視しました。
なるべくバイアスのかからないように気を付けましたので是非参考にしてください。


社名/デザイン/エンジン/安全/運転/燃費/価格/装備/営業/総合+輸入車 

ゴルフトゥーランTDIプレミアム  /〇/〇/〇/◎/◎/〇/△/◎/18+
シトロエンC4スペースツアラー   /◎/〇/〇/〇/◎/△/△/△/15+
BMW218DG.T.ラグジュアリー /◎/◎/〇/◎/〇/△/△/△/16+
ホンダステップワゴンS.H.G.EX/△/〇/◎/△/〇/◎/◎/〇/17
トヨタヴォクシーハイブリッドZS煌/△/△/◎/△/〇/◎/◎/〇/16
日産セレナe-P.ハイウェイスターV /△/△/〇/〇/△/〇/◎/〇/14
マツダCX-8 XD Lパケ   /〇/◎/◎/〇/〇/〇/△/◎/18

※個人的に輸入車へ憧れがあるため、輸入車は総合点にプラスアルファしています。すみません、小市民で・・・。



では選んだトゥーランの評価は、

【エクステリア・インテリア】No.1は218D。内外装はプレミアムブランドそのもの。所有感に満ちたエクステリアと上質な内装は他の追随を許さない。国産車の低評価はエクステリアによるところが大きいです。いかつい表情はどうも好きになれません。トゥーランのエクステリアは好み。内装のピアノブラック多様は汚れが目立つので苦手ですが奇をてらわず落ち着いた印象でいいと思います。


【エンジン性能】No.1は218D。数字上はCX-8に勝らないはずなのに加速、力強さともに思わず笑顔が出ました。トゥーランは優しい印象のディーゼルエンジン。低速時のシフトアップがスムーズでエコ運転しやすかった。当初はアクセラのオルガンに慣れていておっかなびっくりのアクセルワークになっていたが、慣れれば問題ありません。


【安全】No.1はCX-8。外部のデータによるとインプレッサに次いで総合評価が2位でした。トゥーランは国内のサポカーに認定されていますが、某誌による実験結果では不安が残る結果でした。ただし、シャシーの出来を含め、9エアバッグ、衝突安全は高いレベルにあるので国産のスライドドア付ミニバンと比べると安心感が高いと思います。


【運転】No.1はトゥーラン。とにかく見切り、取り回し、運転がしやすい。女性が運転する機会も多いミニバンの中でも秀でていると思います。サイズの大きさを感じさせませんが駐車場によっては止めづらさを感じるシチュエーションは前車のアクセラに比べると増えました。


【燃費】No.1はトゥーランとC4。ディーゼル勢は軽油とガソリンの価格差を反映するとハイブリッド勢を超える燃費。高速道路を利用して長距離での移動が多い自分には重要な項目です。トゥーランは、アクセラが20.5km/lの道を19.0km/lで走りました。エンジンの大きさ、車重、トランスミッションの差がある中この数値は十分な結果です。


【価格】No.1はヴォクシー。特別仕様車に加えてライバルが多数存在するクラスなので大幅な値引きを提示頂きました。トゥーランの特別仕様車もびっくりするくらい値引きを敢行してもらい満足な価格でしたがスライドドアを装備する国産ミニバンと輸入車は乗り出し価格で約20〜60万くらい国産が安い。ただし、装備面を比較すると安全装備がエントリーモデル仕様だったりして結果的には価格差に大差はないと思いました。トゥーランは、特別仕様車のレザーシート、電動ルーフが追加されてフルオプションの車両なので満足度は高いです。


【装備】No.1はヴォクシー、ステップワゴン、セレナ。これはスライドドアの有無です。日本の駐車場の状況や小さい子を持つファミリーには必須ともいわれるミニバン装備の一つ。実際、ヒンジドアの車幅1800以下のアクセラでさえ商業施設の駐車場で狭さを感じたり、ドアパンチを受けたことはあるので停める場合に端を選んだり、運転席側の隙間を拡げて停めたり工夫が必要。チャイルドロックで子供の飛び出しやドアパンチを防ぎつつ、停め方や乗降方法を工夫します。それでも駐車問題で施設や体験を諦めるシーンはあると思います。


【営業】No.1はトゥーラン、CX-8。長い付き合いのマツダと歳が近くユーモアを交えてわがままに応対してくれたVWの一騎打ち。条件面でも納得でした。最終的に『親孝行になる』の一言はガツンときました。親からぽつり『一緒に出掛けられたら』と言われたのを思い出しました。


【総評】スライドドアと莫大な室内容量を捨てて、運転のしやすさとストレスフリーなエンジンと燃費に秀でたトゥーランを選択しました。乗り味と所有感は218D、室内容量と設備はステップワゴン、トータル&コスパはCX-8でした。今回、タイミングよくトゥーランの特別仕様車が発売され、その装備が好みのレザーシートであったことが購入に至った大きな要因です。

 最後に1年間あたりのコストでアクセラと差を出した結果、日割りで300円、月割りで約9,000円増えましたが、3年後のリセールバリューを検討すると価格差は大きく反転しますので満足な買い物であったと思います。是非、参考にしてください。

比較製品
マツダ > CX-8 2017年モデル
BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年12月
購入地域
東京都

新車価格
369万円
本体値引き額
75万円
オプション値引き額
0円

ゴルフ トゥーランの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった10

 
 
 
 
 
 

「ゴルフ トゥーラン 2016年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ゴルフ トゥーラン 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

新車価格:360〜517万円

中古車価格:88〜378万円

ゴルフ トゥーラン 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/244物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意