
よく投稿するカテゴリ
2016年2月24日 21:17 [907842-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
既存のレーザー複合機での作業を補完する目的で事務室に導入した。職場では連続で数十〜数百枚の印刷物を出力することがあり、その間も様々なコピー作業を遅延なく行うのが主な目的。導入・印刷コストを重視し、当機種を選択した。
【デザイン】
パネルはシンプルで過不足無いが、テンキーの無い点は残念。メーカーはコンパクト設計を謳っているが、・給紙は背面トレイのみ(用紙カセットではない)、・設定によってはADFを使えず原稿台を開閉する空間が必要、といった理由から実際の設置はそれ程コンパクトでなく、それなりに場所をとる。
【印刷速度・品質】
印刷速度(簡易計測・文書コピー)
原稿台:画質「きれい」 :1枚目44秒、2枚目20秒
画質「標準」 :1枚目17秒、2枚目 8秒
画質「エコノミー」:1枚目17秒、2枚目 8秒
ADF: 画質「きれい」 :1枚目64秒、2枚目20秒
画質「標準」 :1枚目39秒、2枚目 8秒
ドキュメントのコピーとPC出力に関しては、何ら問題なく満足な画質が得られる。画質「エコノミー」でも十分実用的なレベル。若干濃い目に出力される傾向が有り、「濃さ−2」でちょうど良いと感じる。ドキュメント出力に限れば十分な速度・品質と感じる(写真等の印刷はしないので評価対象外)。
ADFは読み込み速度が遅く、印刷速度も原稿台と比較して1枚目が明らかに遅い。だが同一内容の連続コピーであれば2枚目以降の印刷は速く、実使用では特に問題ないと考える。
原稿をセットする手間が煩わしいのでADFを常用したいが、画質「エコノミー」の場合は何故かADFが使用できない。メーカーにも確認したが、これは「仕様」との回答だった。メーカー曰く、「ADFが遅く、エコノミーの高速印刷が活かされないから」との事だが、原稿台での印刷速度(実測)では「エコノミー」と「標準」に差が無かった。メーカーの説明は理解しがたく、不可解な制約としか言い様がない。
当機種のADFは一般的な物と若干異なる構造で、原稿はADFユニット底面のフィルム部分を介して原稿台から読み取られる構造になっている(原稿台の板ガラスを1枚で済ます為だろうか)。この構造が災いしてか、原稿紙の種類によってはADFの紙詰まりが起きやすいように感じる。フィルムの裏側が汚れた場合のクリーニング方法も分からないし、耐久性等も少々心配だ。
【騒音】
エプソンのインクジェットプリンターとしては標準的。事務室では特にうるさく感じない。
【コスト】
この点は競合を大きく凌いでいる。本体3万円、耐久性5万枚なので、印刷1枚当たりの償却コストが0.6円。インクが0.3円/枚。最初にインクが2本付属することを考慮すると、実質0.8円/枚(紙代別)程度の印刷コストとなる。だが、故障のリスクに関しては(現時点で)未知数であり、それ次第でコストの上がる可能性もある。
【総評】
ADFの作りが簡易的な点、ADFで「エコノミー」が使えない点を除けば機械としての不満は少なく、印刷コストに優れた良く出来た機械だと思う。だが、ADFをフル活用する気でいたので、少々残念だった。後継機種では無理に差別化せず、上位機種のEW-M660FTと筐体を共通化したら更に良い商品になると思う。
- 印刷目的
- 文書
参考になった15人
「PX-M160T」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月28日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月21日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月12日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月12日 08:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月24日 21:17 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
