『DX一眼レフ最高傑作品!』 ニコン D500 ボディ GNT0000さんのレビュー・評価

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。
D500 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥115,000 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品において、別売および他機種に付属した一部のEN-EL15を使用した際に撮影可能コマ数(電池寿命)を満たさないことが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 
  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディの店頭購入
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディの店頭購入
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

『DX一眼レフ最高傑作品!』 GNT0000さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

D500 ボディのレビューを書く

GNT0000さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:261人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
330件
デジタル一眼カメラ
5件
279件
デジタルカメラ
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
DX一眼レフ最高傑作品!

恐らく、DX一眼レフでD500を超えるものはもう出てこないのではないかと思います。
Zマウントに完全に移行していくのではないかな?
夏のオリンピックでは、ミラーレス一眼レフが活躍していました。
ミラーレスの宿命であるバッテリーの減りの速さ…
Z7で、ファインダーを覗いて撮影し続けますと、あっという間に、バッテリー表示が点滅(ひぇー)
D500は、違います!当たり前か・・・
やっぱり、動体撮影は、ファインダーを覗きながらの撮影が多いですね。
地球にやさしい(ただ単に、バッテリー寿命が長く、使用する電力少ない)、ハイスペックカメラではないかなぁ(o^―^o)ニコ

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった44人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
やっぱり素晴らしいカメラです!

【デザイン】D5に近いデザインで良いです。キヤノンの流線形もよいのですが、この形が良いように感じてきました。一方で、表面の凹凸がちょっと・・・もう少し高級感が欲しかった。

【画質】良いですが。。。Z7と比べてしまうと劣ります。これは、仕方がありません。

【操作性】良いですよ!D300に比べると圧倒的に改善されてます。

【バッテリー】比較的持つかな?という感じです。

【携帯性】D300と比較するとコンパクトになったように感じます。Z7と比べると大きいです。Z7
と比べてはいけませんね(;´∀`)

【機能性】私には十分です。

【液晶】きれいですよ。

【ホールド感】バッテリーグリップを付けてしまうと・・・。バッテリーグリップが無い状態でも安定はします。

【総評】非常に良いカメラですね。さすがはDXフォーマットのフラッグシップモデルだけのことはあります。D300をサブとして使用しますが、サブの出番はほとんどなく・・・(´;ω;`)ウゥゥサブ機もD500にしたいですね(o^―^o)ニコ
D6がでましたが、D500以上のDX機が出るとは想像できません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった14

満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
文句なし!DXフォーマットの頂点!
当機種新緑の沢
当機種芝桜(ピーク過ぎ・・・)
当機種滝の上を走る

新緑の沢

芝桜(ピーク過ぎ・・・)

滝の上を走る

当機種新緑の中で
当機種近所のもみじ
当機種落葉

新緑の中で

近所のもみじ

落葉

【デザイン】
キヤノン5Dの方が表面に光沢が出ていてなんかよい感じに見えます。
しかし、ボディー形状はこちらのほうが好きです。ボタン配置もこちらのほうが良い。
【画質】
文句なしです。
これ以上、贅沢を言ってはいけません。
【操作性】
大変良いです。以前、キヤノンの6Dを保有していましたが、雲泥の差です。
ニコンの一眼レフは、直ちに変更したいモード、例えばワンショットから連続撮影の切り替えとかISO、WBといった変更が瞬時にできます。人間工学に基づくダイヤル回転方向ですので、瞬時に対応!
デザインでも記載しましたが、ボタン配置がわかりやすくたいへん使いやすいです。
これは、D300でも同じでした。しかし、さらに向上しています。
【バッテリー】
特に不便を感じません。二本持っているからですね。
夢中になってシャッターを切っていると気が付くとゲージが・・・ってことがあります。
これは、どのメーカーも一緒かと思います。
バッテリー最低二本は当たり前の世界です。
【携帯性】
デジタル一眼レフのこのスペックを考えると重くはありません。
これだけの機能が搭載されているのにこの重量とは?!という感じです。
正直、一眼レフはこのくらいの重さがないと安定しません。
【機能性】
必要最低限の機能はついています。
私にとっては、オーバースペックなところです。
最近は、いろいろと機能がついているようですが、多すぎるのもどうかと思います。
【液晶】
見やすいです。
液晶モニタを動かせるというのが面白いです。
三脚を忘れたとき、液晶モニタを動かすことで、なんとか撮影できました。
これは、D300ではできません。
【ホールド感】
バッテリーグリップが欲しいなぁというのが正直なところです。
D300の方が良かったかな。
私の手が大きいということもあるかもしれません。
10分程度、手持ちで望遠レンズ(1kg越え)で撮影していた時、グリップがもう少し浅く、そして少し厚みあるほうがようなと思いました。
【総評】
D300に比べて圧倒的に性能が向上しています。
D300もすごかったですが、D500はさらにすごい!
フルサイズに行こうと思いましたが、D500の魅力に取りつかれてしまいDX継続。
お付き合いしている方の紹介で、キヤノン6Dを購入しましたが、1年もたたず手放しました。
D500の下取りにさせていただきました。
シャッター音、素晴らしい!
シャッター音にもこだわりがあります。
正直、D300の方が好きです。
D500の連続コマ数を考えると、D300のようなメカニカルな音を出す暇がないのでしょう。

この機体は、DXフォーマットの頂点です。
次世代のカメラが出てくるのか?!と思うくらいです。
ただ、技術の進歩で出てくるのでしょう。その機体も楽しみですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった15

 
 
 
 
 
 

「D500 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
最後のニコン  4 2023年4月11日 20:08
aps‐cならではの望遠とD5譲りのAF性能でスポーツ撮影等に最適  4 2023年4月4日 16:30
素晴らしいカメラですね。  5 2023年4月1日 21:10
撮る楽しさと安心感  5 2023年2月17日 04:16
APS-C一眼レフ機の完成形  5 2023年1月22日 14:51
まだまだ使える高性能APS-C  4 2023年1月17日 02:44
苦手分野が見当たらない万能APS-Cカメラ  5 2023年1月14日 20:13
高性能かつ軽量、最後のDXフラッグシップ機  5 2022年12月6日 20:18
買いなおしました  5 2022年11月12日 22:16
宝物  5 2022年8月8日 09:31

D500 ボディのレビューを見る(レビュアー数:185人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

D500 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意