ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLファルケン
最安価格(税込):¥14,280
(前週比:±0 )
発売日:2016年 2月

よく投稿するカテゴリ
2022年6月25日 23:26 [1594271-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
ZIEX ZE914を1セット、ZIEX ZE914Fを3セット履きました。
週末は良く峠に行きます。
【走行性能】
サイドウォールの堅さは中くらい。
スポーツタイヤほどの堅さはありませんがレスポンスはそこそこ良いです。
扁平率45%だとスポーツ走行では若干のヨレを感じます。
【乗り心地】
スポーツコンフォートですがハイグリップタイヤによくある様なごつごつした感じはありません。
車種ごとの足回りのセッティングにもよるので中々評価しにくい点ではあります。
【グリップ性能】
スポーツ寄りのコンパウンドでエコタイヤよりは確実にグリップします。
ですがハイグリップタイヤにあるような粘っこい感じではないです。
峠もパーシャル域で軽く流すくらいなら破綻も起きず、限界が来て滑り出してもすっぽ抜ける事は無いのでコントロールはし易いかと思います。
ウェットでは安いハイグリップタイヤよりもグリップレベルは高いのではと思います。
ズルっと行く事も無くしっかりコントロールできます。
ですがあくまでコンフォートタイヤなので過信は禁物でそこはわきまえて走るべきだと思います。
【静粛性】
とても静粛性に優れ、並みのエコタイヤよりも静かだと思います。
【総評】
ライトウェイトスポーツからスポーツセダンまでオールラウンドに適合する凄くバランスの良いタイヤだと思います。
静粛性、ハンドリング、グリップ、ウェットグリップ、燃費全てをバランスさせてこの価格帯(2021年4月は6000円くらい)で出しているのは正直凄いと思います。
特に燃費は特筆するべきものがあり、カタログ燃費に近い数値が出ます。
静粛性もかなり高いレベルで、スポーツタイヤと比べるとその差は歴然です。
耐摩耗性に若干の不安はあるものの、1年1万キロで大人しく走る方であれば2シーズンは持つと思います。
多少摩耗が早くても安いのでお財布に優しいと思います。
(このタイヤが特別摩耗が早い訳ではないので勘違いしないようにお願いします)
普段は通勤用で燃費良く走りたい、たまに峠に行きたい。
そういう方にピッタリのタイヤだと思います。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
