『初のアルトワークスだったが...』 スズキ アルトワークス 2015年モデル デミQさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル

『初のアルトワークスだったが...』 デミQさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

アルトワークス 2015年モデルのレビューを書く

デミQさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
5件
もっと見る
満足度3
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地2
燃費4
価格2
初のアルトワークスだったが...

1年間、乗りました。
乗り換えるので批評残させていただきます。
注:辛口です

エクステリア
小沢○ージ氏が「がんこオヤジ」と評した顔。角ばったワリキリデザイン。
気に入ってました。
クリアなガラスを装備したヘッドライトがなんとも綺麗でいて頼もしい感じですw。
薄暗がりでは顔はチャーミングなのにボディの色(ブリスクブルー)は妖艶で、なんともギャップ萌えです。

インテリア
インテリアにそこまで質感を求めないので、不満なし。

乗り味
・純正の足回りは率直に悪いです。雨の日などは特にですが、少しのギャップでも挙動が乱れる感じがあります。
なおかつ硬いです。硬すぎます。
現所有者には安価な「マジ○ルサスペンションリング」をつけることを強くおすすめします。いちお伏せ字にしました。工賃のほうが高くつくくらい安いです。
挙動、硬さいずれもやや改善し、最低限満足できるレベルにはいきます。

・ターボに関して
まずは良い点

ターボつかって加速して、ギアチェンジにクラッチを切ると金属音混じりの「サーッ」「シューッ」という音がします。これはかなり気分を高めます。あれはいちど味わってたほうがいいかもです。(あまりターボ使わなかったので、聞く機会は少なかったかも...)
もちろん踏めばいきなり加速します。ラグはほぼ感じません。

悪い点
・・・ただ自分は、ふとした瞬間に爆発的に加速できるカプチーノのようなドッカン(とまではいかないかもしれませんが)ターボの方が好きでした。「ターボが効いたな」というのがわかりやすい方が、好きです。 そんなにいつも猛スピードでは運転していませんがw
坂を登るときなどは速度を落とさないようにやさしく、こまめにターボが効きますがこの感じも正直すきではありませんでした。率直に「なんでもっと坂の下から加速しなかったの?」と運転をとがめられている気がしました。もっともこれは高速道路くらいでしか感じなかったきがします。

・クラッチはコクっとした感じがありそこそこ気持ちは良いですが、入りがヤヤ悪いです。
温まると良くはなりますが1→2は特にで、2→3速もやや悪いような気がします。
遠慮なく言いますと、ハスラーのクラッチの方がよっぽど優秀でした。なんか感触だけを優先しているようで、これはかなりの幻滅です。やや勢いよく加速して、ギアが入らないのは気持ちが悪いですし、かっこ悪いです。
 1年で売却した主因はこれといっても過言ではありません。

・空力が悪いです。フロントの窓を開けるともろに影響を感じます。リアも開けて空気を逃しましょうっっっ泣
 高速道路の長い下り坂区間では、自分はしばしばクラッチをきって巡行します。軽いのもあるのでしょうが、みるみる減速してしまいます。これは悲しいです。

燃費
23.7km/l
通勤時はほぼ渋滞なし。高速そこそこ。ターボあまり使わず。エアコンは汗かかない程度かつ曇り取るためにつける程度。早い車いたら脇によけ譲る。
結構伸びます。

総評
カラクチです。
一言で言えば「御期待にこたえて出したよ!満足でしょっ!?」
という感じの車です。
歴代のアルトワークスには乗ったことはないのですが、過去のモデルは評判がいいので
購入に至りました。歴代のアルトワークス乗りはどう感じてるのでしょうか?

専用足まわり、ロールバー、レカロシート。クラッチも奢りました!

なんでしょうけどもスズキさん.

何より残念だったのはクラッチです。感触優先です。

そして第二には空力です。ベースがあってこその車なのでやむを得ないところもあるのでしょう。しかしスポーツと言うからにはもっと拘てほしかった。
高速の下り坂でクラッチをきると、如実に減速し追いつかれます。軽いからというのもあるでしょうがカプチーノはそんなことはありませんでした。
前席の窓開けたが最後。一般道でも「進みにくいな~」という印象を受けてしまいます。
なぜもっと煮詰めなかったのか..出しさえすれば顧客は満足してくれると思ったんでしょうか。

あえていいとこ挙げれば
先述のターボ後の音ですね。でもそのくらいですよ。
んまぁこれをベースにちょこちょこ手を加えて少しずつ不満点を解消していくという楽しみはありそうです。(ベース車両としては高いですけども)。実際サスペンションリング装着後は少し感動しましたし..。仲間がいて「このパーツいいよ?」やら「そこは自分でできるよ?」やら情報交換できる人は購入してもいいかも...です。
軽いので(素姓は悪くないでしょうから)なかなか楽しいかもしれません

自分はそこまで手を掛けるヨユウもないので、約1年でお別れです

レビュー対象車
新車
購入時期
2020年9月
購入地域
熊本県

新車価格
153万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

アルトワークスの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「アルトワークス 2015年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
スズキの良心 パート2  5 2023年6月16日 16:09
大人のおもちゃ  4 2022年12月4日 10:01
後継車や比較対象がない軽快スポーツ軽セダン  5 2022年4月23日 22:00
ターボRSと比べて見ました AGSの評価は乗って決めましょう  5 2021年12月3日 23:21
初のアルトワークスだったが...  3 2021年10月23日 14:55
ごきげんだね!  4 2021年10月11日 01:15
AGSの出来が良い、そして楽しいことこの上ない  5 2021年7月26日 23:15
楽しい車  4 2021年1月31日 00:11
AGS4WD  4 2021年1月13日 08:38
再レビュー、乗るのが楽しみ。  5 2020年12月20日 17:25

アルトワークス 2015年モデルのレビューを見る(レビュアー数:125人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

アルトワークス 2015年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

アルトワークス 2015年モデル
スズキ

アルトワークス 2015年モデル

新車価格:150〜168万円

中古車価格:69〜266万円

アルトワークス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトワークスの中古車 (全4モデル/430物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意