MT-WN1001
マルチタッチに対応したWindows 10搭載10.1型タブレット

よく投稿するカテゴリ
2016年3月23日 17:49 [914741-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
主に仕事で使うサブノートとして購入しました。
利用目的は
・Officeソフトを使う(ただし、付属のOffice Mobileは使わず、別途、Office2013をインストール)
・PDFに手書き
・Webブラウジング
です。
追加でマイクロSDカード(64GB)をNTFSフォーマットして、Google Driveのファイルを保存しています。
(デザイン)
コンパクトにまとまっています。キーボードカバーがタブレットのスタンドになるのは、面白いですね。(角度は調整できませんが・・・)
(処理速度)
もたついてイライラすることはありません。
(入力機能)
タッチ機能がありますので、マウスがなくても操作できるのは便利です。
キーボードもサイズが小さめですが、タッチタイピング可能です。
(携帯性)
928g(キーボード、カバー含む)ですので、持ち運びには便利です。
(バッテリー)
約6.7時間だと、若干短いかなと思います。モバイルバッテリーでの充電を試みましたが、2時間で3%ほどしか充電されませんでしたので、長期出張の場合は、ACアダプタ必須ですね。
(液晶)
最初から貼りつけてある液晶フィルムですが、スタイラスペン(私はJOT PRO)を使用すると傷が付きます。手でタッチする場合は、問題ありませんでした。
(付属ソフト)
余計なソフトが入っていません。
(その他)
ACアダプタに接続したままでないと画面が消えてしまう不具合が発生しました。原因はBIOSのバージョンが2015年だったそうです。サポートセンターがリモート操作で2016年に更新したところ、解消しました。初期状態からBIOSのバージョンを2016年してほしかったです。
タブレットの状態で持つと、きしむ感じがします。
フラッシュメモリ容量が64GBしかありませんので、SDカード(64GB、128GB)で仮想HDD化することをお勧めします。
コストパフォーマンスは非常に高いマシンだと思います。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
2016年3月18日 14:24 [914741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
主に仕事で使うサブノートとして購入しました。
利用目的は
・Officeソフトを使う(ただし、付属のOffice Mobileは使わず、別途、Office2013をインストール)
・PDFに手書き
・Webブラウジング
です。
追加でマイクロSDカード(64GB)をNTFSフォーマットして、Google Driveのファイルを保存しています。
(デザイン)
コンパクトにまとまっています。キーボードカバーがタブレットのスタンドになるのは、面白いですね。(角度は調整できませんが・・・)
(処理速度)
もたついてイライラすることはありません。
(入力機能)
タッチ機能がありますので、マウスがなくても操作できるのは便利です。
キーボードもサイズが小さめですが、タッチタイピング可能です。
(携帯性)
928g(キーボード、カバー含む)ですので、持ち運びには便利です。
(バッテリー)
約6.7時間だと、若干短いかなと思いますが、micro USBを利用しての充電もできるようですので、モバイルバッテリーがあれば、さほど気になりません。
(液晶)
最初から貼りつけてある液晶フィルムですが、スタイラスペン(私はJOT PRO)を使用すると傷が付きます。手でタッチする場合は、問題ありませんでした。
(付属ソフト)
余計なソフトが入っていません。
(その他)
ACアダプタに接続したままでないと画面が消えてしまう不具合が発生しました。原因はBIOSのバージョンが2015年だったそうです。サポートセンターがリモート操作で2016年に更新したところ、解消しました。初期状態からBIOSのバージョンを2016年してほしかったです。
タブレットの状態で持つと、きしむ感じがします。
フラッシュメモリ容量が64GBしかありませんので、SDカード(64GB、128GB)で仮想HDD化することをお勧めします。
コストパフォーマンスは非常に高いマシンだと思います。
参考になった0人
「MT-WN1001」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月14日 01:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月27日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月18日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月3日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月8日 01:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月27日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月23日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月8日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月7日 15:49 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
