MT-WN1001
マルチタッチに対応したWindows 10搭載10.1型タブレット

よく投稿するカテゴリ
2016年2月7日 15:49 [902310-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入後1週間使用したレビューです。WN892との比較も書いております。
【デザイン】
派手さもなく逆に安っぽくもなく無難なデザインです。キーボード保護カバーの色が他2色ぐらいから選べればなお良かったです。
【処理速度】
タブレットとしてネットとYouTube 動画をメインに使用しておりますが、この程度の処理では問題なくサクサク動き快適です。
【入力機能】
キーボード配列は10キーがない標準の配列で違和感ありません。(8インチモデルは配列が異なるようです)
スライドパッドは、通常と同じく左ボタン、右ボタンがありますので操作し易いです。(8インチモデルはボタンが存在しません。結構見落とし易いです)キーボード接続時でもマウスカーソルだけでなく画面タッチで選択出来るのは便利です。
USB3.0がついており便利です。給電は専用ACアダプタのピンジャックからの給電とマイクロUSBからの給電もでき、出先では便利です。(8インチモデルにはUSB3.0がありません)
画面タッチは割と強めにタッチしないと反応しないようです。
【携帯性】
A4サイズより小さいので問題なく携帯できます。タブレットモードで寝転がって使用するのは流石に重さを感じますが・・・
【バッテリ】
ネットと動画閲覧のみでのレビューですが、バッテリーがみるみる減るようなことはなく良好です。
【液晶】
ここが、最大に惜しい所です。購入時点で、画面保護シートを貼ってありますが、気泡が5ヶ所ほど入っております。2ヶ所ぐらいはホコリのようです。製造段階でクリーンルームで作業していないのか疑問に思います。ただ、画面点灯していれば気泡は全く気にならないのでそのまま使用しております。今後キズが多くなれば貼り替えればOKですので。他メーカーのは、初期で保護シートを貼っているものはありませんので追加投資がいらないのが◎
液晶の明るさ調整ボタンが100%の次がゼロ% それから段々と25%・・・と上昇していきますが、なぜ ゼロ%が選択出来るような仕様にしているのでしょうか?画面真っ暗になりタブレットモードの場合、明るさを調整する画面タップ位置を見失うと復帰出来なくなるように思います。アップデートでゼロ%を表示しないようにしてほしいです。
バッテリー残量が30%でスリープにし、ACアダプタで充電したあと、スリープから抜けてログイン画面が表示された時点ではバッテリー残量は30%のままであり、充電してないのか?と思います。ログインするとバッテリー残量は正しく100%表示になります。スリープ状態でもバッテリー残量は充電に応じて上昇してほしいですね。今後のアップデートに期待します。
【付属ソフト】
余計なソフトがあまりなく良いと思います。メインPCで作成したオフィス資料を見るレベルですので、私はオフィスモバイルで十分です。
【総評】
ASUSトランスブックとASUSゼンパッドとマウスコンピューターWN892との購入を検討しましたが結果こちらのWN1001にして良かったです。初期不良もスリープからの復帰も問題ありません。家族用にもう1台購入しましたがそちらにおいても初期不良やスリープからの復帰は問題なく良好です。(液晶保護シートの気泡は除く)・・笑・・・
キーボード一体型の保護カバーと画面保護シートも初期状態でついてますので追加投資が不要です。付属品として、マイクロUSBオス⇔USB Aタイプメスと、マイクロUSBオス⇔USB Aタイプオスの変換ケーブルも付属してます。コスパ◎です。
参考になった56人
「MT-WN1001」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月14日 01:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月27日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月18日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月3日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月8日 01:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月27日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月23日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月8日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月7日 15:49 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
