MT-WN1001
マルチタッチに対応したWindows 10搭載10.1型タブレット

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.65 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.59 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.32 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.96 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.77 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.84 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.01 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年1月27日 12:16 [993047-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
後ろで磁石を止めて台を作り、そこに画面を立てかけるような形で立たせるが、狭い机や平らでない所には置きにくい。
自分の環境では若干不便を感じる場面が多かったので星2。
【処理速度】
兎に角遅い。
Google Driveのドキュメント等の編集にも一苦労。
タブレットに求める性能ではないが、流石に不便だったので星2。
【入力機能】
キーボードを打つ機会が多いが、ミスタイプがとても多く出て不便だった。
キートップが大きいことを決め手に選んだ製品だったが、このサイズの製品では自分の手には合わなかった。
【携帯性】
文句無し、小さいカバンに入れても十分持ち運ぶことが出来る。
【バッテリ】
Windowsと自分の使い方が悪いのかもしれないが、充電無しでスリープで放置すると100%からでも翌日使える時間がほぼ無い。
省電力機能を有効にしたり、OSの設定を変えたりと工夫はしたが、シャットダウンしても充電しなければ翌日長く使うのは難しい。
タブレットのバッテリーの基準が分からないので無評価とするが、もう少し長く持って欲しかった。
【液晶】
特に求めていた点は無いので無評価。
ある程度暗くしても見辛いようには感じなかった。
【付属ソフト】
使っていないので無評価。
【総評】
買う製品を間違えたというのが正直な感想。
自分の持っていたカバンに入るサイズという基準で選んだが、今考えるとタブレットではなくもっとサイズが大きくスペックの良いノートPCを買えばよかったと後悔。
不満は多いがまあまあ役に立ってはいるので星3。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2016年7月8日 01:55 [943285-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して2か月程ですが、何の問題なく使用してました。
が、先日、
2日間全く使用しなかった日があり、その間は電源差しっぱなしで閉じてスリープ状態で触れもしませんでした。
いざ使用しようと持つと、カバー全体までもが熱を帯びて熱い…。本体は更に熱い…。
ディスプレイの映りも全体的に何かモヤがかかったように白っぽくなっておりました。
今は熱もディスプレイも直ってますが、不安で仕方が無いです…。
あと、この症状が起きた時にデスクトップ右下の電源アイコンをいじっているときに、誤って画面の輝度が0に!
何も見えなく直し方も解らず呆然としましたが、光の角度とかを変えて良く見るとうっすら見えるのです!
スマホのライトを当てながら角度を変えながら凝視しながら何とか、スタート→設定→システム→ディスプレイ→明るさレベルの調整に辿り着き解決…。
気に入っている機種だけに不明な症状が不安でなりません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
