
よく投稿するカテゴリ
2016年4月26日 10:43 [925565-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使用1ヶ月を過ぎましたので、皆様の参考になればと思い、レビューをさせて頂きます。
【デザイン】
非常に気に入ってます。特に枠一杯までガラスで覆われていて、高級感があります。
【操作性】
今までもビックX8インチを使用していましたので、全く違和感はありませんでしたが、機能が恐ろしく増えており、どこまで使いこなせるかわかりません。私の使い方(主として長距離ドライブのためのAV重視)としては、非常に満足しています。
【ナビ性能】
これは皆様がよく書かれている様に、はっきり言ってあまり賢くありません。賢くないというのは、どうしてそっちを通るの、という場面によくでくあわす、ということです。でも、私は充分満足しています。
しかし9インチナビに合わせた地図は非常に見やすく、トヨタDOPナビの画面とは比べようがありません。
【画面表示】
前述の様に、9インチナビに合わせた地図表示がとても見易く、きれいです。当然のことながら、それぞれのボタン、文字の大きさも大きく、年寄りの目には優しく、使いやすいです。
【AV機能】
ともかく画面がきれい。9インチ画面に1280×720の解像度。他と比較しようがありません。
私がこの機種に決めたのは、これにつきます。
TVの受信感度も前機種よりも間違いなく上がっています。フルセグ、ワンセグの切り替えもスムースですし、チャンネルのお出かけサーチが非常にスムースで便利です。
音楽は、今までの機種がHDDで、この機種がSDに変わったのでどうかな、と思いましたが、全く問題ありませんでした。
かえって編集が容易なのが便利でした。
【拡張性】
あまり拡張機能を使っていませんので、評価はし難いのですが、バックカメラ、フロントカメラは非常にきれいで、連動ガイド線は非常に便利です。特にフロントカメラは画面の切り替えが、ワイド、コーナー、フロントの3種類に切り替えが出来て、非常に便利です。DOPにはこの機能は無かったと思います。
【満足度】
無条件の評価5です。
初めはDOPの9インチを選択しておりました。ディーラーでの短時間の試乗では全く気がつかなかったのですが、無理を言って高速を含む1時間ほどのドライブ試乗をお願いした所、何か違和感を感じてしまいました。そこで近くのオートバックスに行き、ビッグX10インチナビを見たところ、その違和感が地図画面及びカメラの画質にあると言うことがはっきりわかりましたので、大至急DOPからビッグXに変更した次第です。
唯一この機種で不満なところはアロマユニットでしょうか。
少し私にはきつい臭いに感じたので、使用していません。これは人の好みによってかなり変わると思います。
以上、参考にして頂ければ幸いです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった5人
「ビッグX X9S-PR2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月27日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月18日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月16日 01:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月29日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月26日 10:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月17日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月28日 03:26 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
