USB3.0RA-P2H2-PCIE [USB3.0]
デスクトップパソコン用のUSB 3.0増設インターフェイスカード
USB3.0RA-P2H2-PCIE [USB3.0]玄人志向
最安価格(税込):¥1,738
(前週比:±0 )
発売日:2015年12月中旬

よく投稿するカテゴリ
2020年2月8日 09:51 [1295124-3]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
Win10の自動認識でインストールされたドライバでは!マークが付いてしまいました。
RENESAS-USB3-Host-Driver-30230-setupをインストールするとマークが変わって何か中途半端に認識されている感じ。 そのまま再起動したら正常な認識状態になりました。
まだ実装しただけなので安定性の評価は後々にしたいと思います。
<2020-02-06追記>
PCの起動というかBIOSの起動が遅くなったので調べてみたら原因はこのボードだった。 ルネサスチップuPD720201のフォームウェアを2026にしたら改善したみたい。 また少し様子見です。
ちなみに接続が安定しないようならUSB3.0パワーマネジメント機能を無効化すると安定するかもね。
あと最新のドライバは3.0.23.1ですよ。
<2020-02-08追記>
結局BIOSの起動は改善されませんでした。 起動してしまえば普通に動くので困ったものです。 ちなみに同じRenesasチップのUSB3.0E-P2-PCIeを取り付けると正常起動できます。 とはいえUSB3.0E-P2-PCIeもWin7の時にトラブった事があるので正直なところRenesasチップはもうコリゴリです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2020年2月6日 21:48 [1295124-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
USB3.0パワーマネジメント機能を無効化 |
Win10の自動認識でインストールされたドライバでは!マークが付いてしまいました。
RENESAS-USB3-Host-Driver-30230-setupをインストールするとマークが変わって何か中途半端に認識されている感じ。 そのまま再起動したら正常な認識状態になりました。
まだ実装しただけなので安定性の評価は後々にしたいと思います。
<2020-02-06追記>
PCの起動というかBIOSの起動が遅くなったので調べてみたら原因はこのボードだった。 ルネサスチップuPD720201のフォームウェアを2026にしたら改善したみたい。 また少し様子見です。
ちなみに接続が安定しないようならUSB3.0パワーマネジメント機能を無効化すると安定するかもね。
あと最新のドライバは3.0.23.1ですよ。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
2020年1月25日 15:23 [1295124-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
Win10の自動認識でインストールされたドライバでは!マークが付いてしまいました。
RENESAS-USB3-Host-Driver-30230-setupをインストールするとマークが変わって何か中途半端に認識されている感じ。 そのまま再起動したら正常な認識状態になりました。
まだ実装しただけなので安定性の評価は後々にしたいと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「USB3.0RA-P2H2-PCIE [USB3.0]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月2日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月30日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月18日 10:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月8日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月28日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月16日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月3日 20:15 |
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(インターフェイスカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
