『正常進化をしてるものの、なんとなく安っぽさが、、、』 トヨタ プリウス 2015年モデル dadapapaさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

『正常進化をしてるものの、なんとなく安っぽさが、、、』 dadapapaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリウス 2015年モデルのレビューを書く

dadapapaさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:350人
  • ファン数:0人
満足度2
エクステリア1
インテリア2
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費5
価格2
正常進化をしてるものの、なんとなく安っぽさが、、、

【エクステリア】
マイナーチェンジでマシになったとはいえ、先代に比べて「安っぽさ」が目立つ外観。ハッチバックモデルとはいえ、細く見えるピラーやガラス張りのリヤに高級感がまるでなく、空力対策とはいえリヤのキャビン形状は再考が必要。
【インテリア】
外観の安っぽさがリヤシート直撃。
狭いし、ガラス張りだしと会社の上司を乗せるには少し躊躇する造り。
サイドブレーキがペダル式なので使い慣れているものの、電気式の方が似合うし高級感が出る。
シフトノブの位置、操作の向きがかなりイマイチ。
先代と同様にセンターコンソールの前にある方が良く、
ダッシュボードに付けるなら、ストレートにタテに動かすだけか、左上から右下に動くようにしないと左手の動きにあってない。
【エンジン性能】
モーターの加速はわかりやすいのだが、エンジンが働いてると実感する機会は少なめ。エンジンが回ってるときは、外からの騒音も結構入るから、エンジン音がわかりにくい。
【走行性能】
走りは良く、ハンドルのキレに対してきっちりと反応してくれます。ただ騒音の侵入も大きい感じがする。
【乗り心地】
トヨタのトヨタたる穏やかで淡白な乗り味。先代よりギャップでの収束が良くなった感じです。
【燃費】
表示は30キロ、、実際は28キロ。
ヤリスより走るのは空力か、排気量か?
【価格】
最低価格が260万円と先代の2割高。
MAZDA3と並べてもなんとなく安っぽく見えるので、適正なのか判断が難しい。
【総評】
プリウス=ハイブリッド+エアロ仕様のカローラハッチバック みたいなものだっただけに、カローラにハイブリッドを積んだらプリウスの個性がもぎ取られた感じ。
正常進化をしているもののセダンに求められる高級感に乏しく、車内もさして褒めるところがないから、満足に売れないのも納得できる。

レビュー対象車
試乗

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「プリウス 2015年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
まとまっています  4 2023年9月8日 11:42
30系から大幅な改善  4 2023年8月23日 00:42
エコのための選択肢  3 2023年7月5日 19:31
普通  3 2023年7月3日 18:18
欠点だらけの車です。  1 2023年4月12日 07:13
隠れ蓑ミサイル  2 2022年12月2日 18:03
結局のところコレが一番  5 2022年9月5日 13:47
5年先をいくクルマ(追記)  5 2022年8月27日 20:13
燃費はほんとによい  4 2022年8月19日 13:25
大幅に進化!満足度は高い!  4 2022年8月6日 03:11

プリウス 2015年モデルのレビューを見る(レビュアー数:275人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリウス 2015年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:90〜420万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,093物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意