プリウスの新車
新車価格: 259〜364 万円 2015年12月9日発売
中古車価格: 55〜411 万円 (4,065物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

2021年7月14日 13:32 [1472538-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
トヨタ車のイメージが変わった1台
代車で3週間ほどお借りしました。
実はあまりトヨタ車は好みでは無かったのですが、この車は5つ星です。
レーザーウェルディング溶接、空力を考え抜いた形、熱効率の非常に優秀なエンジン、静電気の抑制など技術的に盛りだくさんな車です。
ハンドリング○、乗り心地○、燃費は◎で調子のいいときはリッター40オーバーが出ました。(普段からカタログ値の90%ぐらいは出る地域に住んでいます。)3週間の平均でメーター読み38ぐらいです。
電装品も優秀で、LEDも明るく純正オーディオも頑張っているし、エアコンのエコ性能には感動すら覚えました。
唯一課題があるとすればブレーキ関係で、若干ペダル配置が悪いのと回生をぎりぎりまで使うがゆえのカックンブレーキになりがちな所だけが残念です。
このプリウスは小回りも効いて日本最優先で作られた1台のように感じます。
年間走行距離の多いユーザーのファミリーカーとしては完璧に近い車だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
「プリウス 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月20日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月3日 03:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月12日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 11:39 |
プリウスの中古車 (全3モデル/8,923物件)
-
308.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 2022/12
-
189.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 8.8万km
- 車検
- 2022/09
-
179.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 6.4万km
- 車検
- 2023/02
-
99.8万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.7万km
- 車検
- 2023/01
-
69.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 14.5万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜349万円
-
39〜359万円
-
19〜299万円
-
60〜398万円
-
126〜440万円
-
135〜325万円
ユーザー満足度ランキング
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(自動車(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
