プリウスの新車
新車価格: 278 万円 2018年12月17日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 89〜341 万円 (897物件) プリウス 2015年モデル S ツーリングセレクションの中古車を見る

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.61 | 4.33 | 138位 |
インテリア![]() ![]() |
3.52 | 3.93 | 125位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.98 | 4.12 | 84位 |
走行性能![]() ![]() |
4.19 | 4.20 | 86位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.24 | 4.04 | 45位 |
燃費![]() ![]() |
4.78 | 3.88 | 11位 |
価格![]() ![]() |
3.75 | 3.87 | 36位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年7月19日 20:31 [1244159-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
納車後1週間の感想 |
エクステリア
前期同様賛否は、有りますが個人的には気に入っています。
この車の特長からか?全体の型はこの様に成らざるのでは無いでしょうか?
インテリア
どの車でも、最上位グレート以外であれば…この程度で十分でしょう。
30プリウスと比較すると確かに室内が広い、各ドアも頑丈になった感が有る。
エンジン性能
30プリウスは時速50キロぐらいでエンジンがかかったが、65キロ超でも余裕でバッテリーが継続運転してくれる。
走行性能
30プリウスは運転中路面からの突き上げ等があったが、ツーリングセレクションでも下からの突き上げは余り感じられ無い。
よりハンドルが斬れる?感が有る。
乗り心地
より安定感が有り、横揺れフラ付き等が無い。
室内の広さも有り、外部の音等も関係無く、静か!
長距離運転しても余り疲れは感じ無いと思います。
ハイブリッドに乗ったらガソリンエンジンの車には乗りたく無いです。
燃費
問題有りません。
価格
軽自動車が200万する事を考えるとプラス100万で、この燃費&車の安定感が得られるので有れば良いのでは無いでしょうか?
総評
個人的には、この位の車格「日本の路状況も熟慮すると」だとドライブが楽しめると思います。
総合的に考えると、街乗り&ロングドライブどちらもOKで、運転しやすく、疲れ無い車で、大変有り難い車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年7月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 278万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月2日 16:29 [1213486-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】マイナーチェンジして僕がいやだった箇所がデザイン変更されたので星三つです ヘッドライトの形 テールランプの形とひかり方 LEDアクセサリーランプ フロントバンパーの形状 後ボディーカラーではブルーメタリックが前のモデルより明るくなって良くなったと思います でもこの車のデザインはいろんな人の意見を聞きすぎて出来上がった感じがします 空力、燃費、居住性すべてを満たさなければいけなかったでしょう、好きな形かと聞かれたら ?です でも僕にとって車のデザインはそれほど重要ではありません
【インテリア Sツーリングなのでシート、ハンドルの表皮は合皮ですし センターコンソールはピアノブラックでは無いし 高級感はないかも分かりませんが運転席のポジション ハンドルの大きさ シートの座りごごち グラフィックメーター位置(見やすい高さ) 後席に座ったときの膝まえの広さ 天井と頭のクリアランスは問題ないと思いますし、ドアミラーの高さも見やすい高さにあるし、 すごく考えて設計されている室内空間だなと感じます
【エンジン性能】普段街乗りしている分にはハイブリッドで静かだし問題無いが峠道を走っているとハッキリ言って物足りないです、これは購入する前から分かっていた事なので仕方ありません しかし僕は初めてハイブリッド車を所有して車が静かに音も無く走る事がこれほどに楽なのかと感心しました 若い頃はマフラーを替えて排気音を大きくしたりしてましたが今ではもっとモーターで走って欲しいなぁとか思います。
【走行性能】峠道を走るときエンジン性能は物足りないと書きましたが コーナリング性能は悪くない 前に乗っていた車より速くコーナーを抜けていきます 街中の交差点もくるっとまわって右左折できますし乗っていて楽しいです
【乗り心地】215/45/17インチのタイヤなのに細かい振動は抑えてくれます(素人の感想です) 自分でホイールやタイヤをカスタムしてインチアップして扁平タイヤ履いてる車とは全然違います 乗り味は固めですが、嫌味な振動はしっかり消してくれるので僕は乗り心地イイと思います
【燃費】それほど距離を走っているわけではないので 具体的な数字はわかりませんが 燃費と走りの高い次元での両立がこの車の真骨頂ではないでしょうか
【価格】オプションにお金をなるべくかけないで下取りと値引き(これは営業マンが頑張ってくれました)とでハイエンドな軽四よりチョット高い値段でした 性能やクオリティを考えると高くは無いと思っています 具体的な値引きの額は書かないでおきます
【総評】世の中には速い車 高級な車 すごい走破性のある車 いろいろな個性のある車がありますが このプリウスという車はすべてが中途半端と言うより すべてがちょうどイイ車なのかなと思います。 トヨタは社長が豊田章夫社長になってからイイ車造るようになりましたね。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月12日 12:34 [1200278-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
前期型に比べると、万人に受け入れられやすいデザインへと変化した。テールランプの造形をもう少しだけ頑張って欲しかった感はあるが、充分満足。ネット上では前期型を含めて「醜い」と酷評するヒトたちもいるが、そこまで酷いだろうか...?醜いと断言するヒトたちの「美しい」と感じるクルマのデザインを教えて欲しいものだ。たぶんそのクルマが10人中10人が好きになることはないだろうから。
【インテリア】
高級感はないが、チープとも思わない。シンプルで分かりやすい作りで、エアコンの操作のしやすさは秀逸。独特のシフトレバーもはじめはとまどうが「手のひらの先でちょいと動かす」という開発者の狙いが分かると、ひたすらイージーに、楽に操作できるようになる。
【エンジン性能】
速いクルマではないが、日本の生活場面ではまったく不足のない性能。踏み込めば音はするが、不快な音ではない。
【走行性能】
ハンドリングも素直でよく曲がるし、高速域ではどっしりと安定。ドライバーの思い通りに操れて、人馬一体感がある。
【乗り心地】
17インチのタイヤだが、硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい感じ。段差はしっとりといなして、蛇行した道でのロール感も皆無。合成皮革のシートの座り心地も良くて、長距離運転でも本当に疲れない。ずっと乗っていられる感じ。
【燃費】
特に意識した運転をしなくても、真冬でもリッター20km前後は確実に走る。燃費がいいので、どこまでもドライブしたくなる。
【価格】
安いクルマではないが、性能を考えると納得。しかし、カローラスポーツにはついている電動パーキングブレーキとブレーキホールドがなくて、最新のToyota Safety Senseでもないことだけが残念無念。
【総評】
素晴らしいクルマです。とにかくこんなに楽に運転できるとは思いませんでした。ハイブリッド車の完成形だと思います。売れる理由が分かります。大事に乗っていきたいと思います。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
プリウスの中古車 (全4モデル/12,103物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜761万円
-
8〜373万円
-
35〜312万円
-
1〜258万円
-
49〜495万円
-
50〜425万円
-
39〜231万円
-
120〜374万円
-
150〜407万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
