NH-C14S
- intel、AMDの両方に対応するトップフロー型空冷CPUクーラー。
- ヒートシンク上側にファンを配置した場合は全高142mm、ヒートシンク下側にファンを配置した場合は全高115mmとなる。
- 2個目のファン増設用クリップが付属し、ヒートシンク上下に配置が可能。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月4日 09:05 [1332267-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
@ 兜2 5.0GHz |
A NH-C14S シングル 5.0GHz |
|
![]() |
![]() |
|
C シングルでの5.1Ghz |
D デュアルファン 5.1GHz |
兜2では5.0GHz常用も難しくなってきたので、
このクーラーを使ってみることにしました。
@のグラフは5.0GHz 兜2です。 この時、室温は26℃です。
AがこのNH-C14S シングルファン です。 その差が 6℃改善されました。
そして本日、デュアルファン化にしました。
B その画像です。
C デュアル前の 5.1Ghzテスト 室温は27.5℃
D デュアル後 〃
この温度の状態は真夏の温度じゃないけど、それでもここまで冷却できたことに
本当に予想外でした。
メインPCのi9 10900Kでも使えるんじゃないかなって思えるほどです。
noctua やっぱり伊達じゃないですね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
2020年5月29日 16:06 [1332267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
@ 兜2 5.0GHz |
A NH-C14S シングル 5.0GHz |
B デュアルファン仕様 |
![]() |
![]() |
|
C シングルでの5.1Ghz |
D デュアルファン 5.1GHz |
兜2では5.0GHz常用も難しくなってきたので、
このクーラーを使ってみることにしました。
@のグラフは5.0GHz 兜2です。 この時、室温は26℃です。
AがこのNH-C14S シングルファン です。 その差が 6℃改善されました。
そして本日、デュアルファン化にしました。
B その画像です。
C デュアル前の 5.1Ghzテスト 室温は27.5℃
D デュアル後 〃
この温度の状態は真夏の温度じゃないけど、それでもここまで冷却できたことに
本当に予想外でした。
メインPCのi9 10900Kでも使えるんじゃないかなって思えるほどです。
noctua やっぱり伊達じゃないですね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
「NH-C14S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月10日 05:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 08:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 07:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月10日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月16日 13:44 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
