2015年10月上旬 発売
ディアクラッセ オート4キャス(NB) [ネイビー]
- 対面・背面のハンドルを切り替えるだけで、進行方向に対して前輪のキャスターだけが自動的に回転する「オート4キャス」を採用した両対面式のベビーカー。
- 高さ58cmの「安心ハイシート」を採用し、赤ちゃんとの距離も近くなるほか、ホコリや地熱から守る。
- 立体メッシュシートや開閉式の通気穴を採用した「エアスルーシステム」を搭載。シートを取り外して洗うことができる。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月12日 01:06 [1420808-1]
満足度 | 4 |
---|
扱いやすさ | 5 |
---|---|
デザイン | 5 |
耐久性 | 5 |
収納性 | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
重たいけど、とにかく扱いやすく振動も少ない
過去所有の製品ですが、このオート4キャスは本当によくできていると思います。
とにかく取り回しがやりやすくて、曲げる、段差を超えるといったベビーカーを使う上で日常起こりうるアクションが本当に簡単にできます。車輪が大きく段差超えも楽なのと、振動が抑えられてます。なんだろうと思ったら、サスペンションがあるのはびっくり。アスファルト上の移動で発生する不快な(当の本人は気にしないのかもしれませんが)微振動が随分と和らぎます。
難点は畳んで持ち運んだ際の大きさと重さ。
特に重さは通常のベビーカーよりも2割増しって感じです。車に搭載する時以外にベビーカーを持ち上げることなんてあるのか?と言われると殆ど無いのですが、その稀に持ち運ぶシチュエーションが発生した時って、エレベーター点検中とかでベビーカーと赤ちゃん抱えて階段を上ったりとか、結構罰ゲーム状態なことが多く、ベビーカーの軽さも意外と無視できないところです。
とはいえ、取り回しのしやすさは、素晴らしく、一度これに慣れてしまうとほかのベビーカーに変えられなくなります。
- 居住環境
- 集合住宅(エレベータ有)
- 移動手段
- 車
- 公共の交通機関
- 徒歩
参考になった0人
「ディアクラッセ オート4キャス(NB) [ネイビー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月12日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月7日 20:40 |
ユーザー満足度ランキング
ベビーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(ベビーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
