『China Mobile+DoCoMoにはこれがBest Solution』 laogaoさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年8月8日 14:51 [951102-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
この機種の最も大きな特徴の1つは、日本と中国、両国のLTEの帯域に対応していると言う事です。しかもDual SIMですから、日中2枚のSIMを実装しておけば、MainとSubの切り替えだけで、どちらの国でもLTEが利用できます。
もちろん中国はGSM網が健在ですから、中国滞在中は、「中国SIMはLTE+日本SIMは海外ローミングでGSM」と言うDual待機が利用できます。残念ながら日本はGSM網が無いのでDual待機は出来ませんが、「着信不能時は自動転送」と言うモードを利用すれば、日本滞在中は「日本SIMでLTE+中国SIMは不在転送で日本SIMへ自動転送」と言う事ができます。
中国滞在中の駐在員は、距離の近さもあって帰国頻度が高く、日本SIMを維持している方が案外大勢いらっしゃいます。2台持ちでSNSやメールのログが分散する事も無く、しかもSIM差し替え不要で日中LTEを使えるこの機種は、是非、お勧めしたい1台です。
6インチの長所短所や、外観や操作性やバッテリーの評価は、他の皆さんの評価を参考になさって下さい。私としては他のどんなポイントよりも、「日中LTEがDual SINで1台に!」と言う単勝一点張りで十分に勝負できると思います。
参考になった7人
「ZenFone 2 Laser ZE601KL-RD32S3 SIMフリー [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月14日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月22日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月28日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月17日 09:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月2日 03:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月24日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月27日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月7日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月6日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月29日 07:15 |
ZenFone 2 Laser ZE601KL-RD32S3 SIMフリー [レッド]のレビューを見る(レビュアー数:26人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
