2015年11月中旬 発売
Kseries XK-330-B [ブラック]
- コンパクトな「新書サイズのスピーカー」を備えた、NFC搭載Bluetooth機能付きハイレゾ対応コンポ。
- フルデジタルアンプ部は放熱機レス構造で、スピーカー端子までの回路構成を最短化したことで、外部ノイズの影響を抑制。
- ハイレゾ高帯域対応ツイーターとコーン型ウーハーからなる2ウェイスピーカーには、ピュアパルプ振動板を採用している。

2021年5月31日 23:16 [1458762-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
ハイレゾ対応でコンパクトな”Kseries"
【デザイン】
ややバタ臭くて個人的には魅力を感じませんが、好みの問題です。
【操作性】
直感的なボタン操作は可能だと思います。
【音質】
スピーカー部
2ウェイバスレフ型/80mmコーン型ウーファー、19mmドーム型ツィーター、インピーダンス 6Ω
再生帯域 60Hz - 40kHz
低音再生には不利なサイズです。
ポップスなどを軽快に鳴らすには良いと思います。
【パワー】
パワーを追求するようなモデルではありません。
【入出力端子】
AUDIO IN(ステレオミニ)端子 アナログ×1
PHONES(ヘッドフォン)端子 1
USB端子 1
【サイズ】
本体部 W180×H123×D224mm/1.8kg
スピーカー部(1本) W102×H181×D158mm/1.7kg
スピーカーも含め、かなりコンパクトです。
【総評】
ハイレゾ対応(WAV/FLAC 96kHz/24bit)でコンパクトというのが本機の特徴だと思います。
ただ、K-515と比較すると、音質、機能ともにどうしても見劣りしてしまいます(当たり前の話ですが)。
参考になった6人
「Kseries XK-330-B [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月13日 03:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月27日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月9日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月24日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月1日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月6日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月4日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月28日 00:20 |
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
