Optical Mouse 200 JUD-00009

プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2016年5月18日 15:08 [931337-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
60グラム弱と軽量なため、長時間の操作でも疲れにくい |
約2.5ミリと細めのケーブル。柔軟性に優れ操作のジャマにならない |
ごく一般的な光学式ながら、普段使いには十分な性能 |
2016年4月に購入、自宅で使用。
デスクトップPC用につき有線式で十分、重量を重視して選択した。
【デザイン】
普通。
左右対称にデザインされているため、左利きのひとにも対応できる設計。
エルゴノミクスとは呼び難い反面、誰でも可もなく不可もなく使える製品と言えよう。
【動作精度】
やや悪い
ホイールの回転方向によってクリック感が大きく異なり、スクロールアップ時はザラついた感じ。
故障と思える程度ではないものの、アップ時のみ大きな音をたてるのは気になる点である。
【解像度】
普通
1,000dpiはいまや普通すぎるスペックだが、普段使いではまったく問題を感じさせない。
【フィット感】
やや悪い
全長106ミリとややコンパクトなため、手のひら大きめの筆者には手根部(=手首付近)がはみ出すかたちとなる。
手のひらの小さい女性にはぴったりのサイズだろうが、大柄のひとにはお勧めし難い。
【機能性】
無評価
2ボタン+ホイールのオーソドックスな製品だけに無評価とした。
【耐久性】
普通
使用開始から1か月が経ち、大きな問題もなく利用できている。
ただし57.5グラム程度と軽いのはプラスチックが薄い証でもある。
軽量なのは望ましいところだが、耐久面では不利と考えるべきだろう。
【総評】
PS/2時代から同社製のマウスを愛用しているが、この製品は万人向け度ナンバーワンと呼べる存在。
デザイン/機能ともに特徴的な要素はない反面、軽量/コンパクトなため女性にも扱いやすい。
ケーブルも実測2.5ミリと細いため、操作のジャマになることはないだろう。
参考になった1人
「Optical Mouse 200 JUD-00009」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月18日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月17日 15:13 |
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
