-
DALI
- スピーカー > DALI
- ブックシェルフスピーカー > DALI
ZENSOR PICO [ライトウォールナット ペア]
- より広いスイートスポットを実現するため、クロスオーバーのデザインや幾何学構造まで検証されたドライバーを使用したスピーカー。
- 新開発の4.5インチ(115mm)ウーハーユニットを採用。レスポンスが良好に動作する構造で、微細な音楽の表現もきわめて正確に再生する。
- 音質面で有利となる、軽量(1m2あたり0.056mg)のソフトドームツイーターを使用し、磁場の安定性を長く保つために、高品質タイプの磁性流体を採用。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
ZENSOR PICO [ライトウォールナット ペア]DALI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

よく投稿するカテゴリ
2016年8月25日 17:49 [953011-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
ZENSOR1の良い所を受継いでいる弟分
私的にはツイーターの音が、もう少し控えめの方が好みですが、
シャリ感はエージングで変わって来るでしょうが・・・・・
早々に、ツイーター側の抵抗コイルコンデンサを交換。
コイルは18AWG 0.33mH、酸化金属の3.9Ωと6.8Ωに交換。
コンデンサはPARC Audioの電解コン。
低音側はコンデンサのみ、Mundorf BR電解コンに交換してます。
低音が不足しがちなるかと思いきや・・・適度に締まった低音が出ます。
設置環境である程度、低音は改善出来ると思います。
本当は、購入前にネットワークの構成を知りたかったのですが、検索しても無し
ちなみに純正の構成は、
コンデンサが5.6uFと33uFが各1個。
抵抗は5.6Ωが2個、22Ωが1個。
コイル値は推測ですが、0.3mH程度と0.82mH程ではないかと思います。
33uFを使ってるのは意外で感心してしまいました。
コンパクトで手頃な価格のスピーカーをお探しの方にはお薦めです。
当方は、全く不満は無いので満点。
(JBL STUDIO 220も所有しておりますが、220もお薦め)
- 使用目的
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった10人(再レビュー後:10人)
2016年8月16日 13:00 [953011-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
ZENSOR1の良い所を受継いでいる弟分
私的にはツイーターの音が、もう少し控えめの方が好みですが、
シャリ感はエージングで変わって来るでしょう。
低音が不足しがちですが、設置環境である程度は改善出来ます。
本当は、購入前にネットワークの構成を知りたかったのですが、検索しても無し。
コンデンサ等は交換します。(音が悪いからではありませんので・・・)
ちなみに構成は、
コンデンサが5.6uFと33uFが各1個。
抵抗は5.6Ωが2個、22Ωが1個。
コイル値は推測ですが、0.3mH程度と0.82〜1.0mH程ではないかと思います。
33uFを使ってるのは意外で感心してしまいました。
コンパクトで手頃な価格のスピーカーをお探しの方にはお薦めです。
(JBL STUDIO 220も所有しておりますが、220もお薦め)
- 使用目的
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
「ZENSOR PICO [ライトウォールナット ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月13日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月29日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月26日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月28日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月10日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月28日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月22日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月25日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月4日 01:49 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
