F-PACEの新車
新車価格: 710〜1350 万円 2015年11月2日発売
中古車価格: 358〜828 万円 (99物件) F-PACE 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:F-PACE 2015年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
PURE P250 | 2017年11月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
PURE (ディーゼル) | 2016年1月29日 | ニューモデル | 2人 | |
R-SPORT P300 | 2016年1月29日 | ニューモデル | 3人 | |
S | 2016年1月29日 | ニューモデル | 1人 | |
ファースト・エディション | 2015年11月2日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.34 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.37 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.31 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.44 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.90 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.20 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.27 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
2018年10月29日 23:44 [1169932-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
レンタカーで1日借りてみた感想です。グレードは35tのRスポーツなのでガソリンモデルの方ですね。
【エクステリア】
Rスポーツのグレードは文句なしにカッコイイです。ホイールも含めて全くスキがありません。
写真で見ると小さく感じますが実車は良い意味で迫力がありますね。それにもかかわらずイヤミな感じがしないのもグッド。
ただしこのデザインのためか後方の視界はかなり犠牲になっています。というかほとんど見えない。
アラウンドビューがあるので基本的に困りませんが、人通りの多いところでは注意ですね。あと車幅のせいなのか左のサイドミラーがかなり遠く感じます。このへんは慣れが必要です。
あと、両サイドにウェルカムライトが付いていたのですが初めてだったので興奮しました。
【インテリア】
基本的には悪くないです。ハンドルやドアの内張りの一部、シートの大部分等、よく触れる部分が革張りになっているのは高級感があってとても良いです。ただ、ハンドルについているプラスチックボタンの質感はどうにかならないものか。ダッシュボードがプラなのは許せます。普段触るところじゃないですから。ただ、ハンドルのボタンは別です。いつも触る場所なのでもう少し質感をあげてほしいと思います。あとアームレストも。
シートの座り心地はかなり良いですね。ただ、以前借りたXEのRスポーツと違って若干シートが大きくて硬いような(年期の差かもしれませんが)。
小柄な自分としてはXEのフィット感が好きです。
ナビはスマホのようにスイスイ使えるのでほぼ不満はありません。ただ都会だと若干精度が悪いですね。高架の下とかだとGPSの感度が悪いのか違うとこ向いてたりします。
音質は普通です。ディスカバリースポーツと変わらないように感じました。
【エンジン性能】
とても良いです。スーパーチャージャーのおかげでしょうか。ギュイーンという豪快な音がたまりませんね。特に信号待ちや料金所からの発進加速ではとても良い音を聞かせてくれます。ただ中間加速は静かです。(ここはもっと激しくても良いと思います)
トルクもパワーも文句なしです。XEディーゼルで感じた出足のもたつきも感じませんでした。とても楽しいです。
【走行性能】
こちらは全く文句無いです。自分が乗った車には可変ダンパーは付いていないようでしたが、十分乗り心地は良いと感じました。
XE(可変ダンパー)では地面のうねりを拾って微妙に上下左右に揺れるのが気になりましたが、こちらは重量のせいか良い感じでドッシリしていて多少は似た傾向でも、まったく気にならないレベルまで揺れが減っていました。接地感は十分あるのに、突き上げはうまくいなしてくれるのでとても安心して乗ることができます。また、ハンドル操作に対して素直に反応してくれるのでカーブが楽ですね。満足です。
【燃費】
高速と下道を半々ぐらいで走って燃費計では8.4km/Lでした。思ったより良いです。
【価格】
もう少し安かったらいいなぁと思いますが、性能に対して妥当な値段だと思います。
【総評】
1.93mの車幅は乗るまでかなり不安でしたが、良い意味で裏切られました。ハンドルがいい感じにクイックでかつマイルドなので安心ですね。切った時の反応もとても良いのでコンパクトな車に乗っているような感じがします。また、切れ角が大きいからなのか狭い交差点でもよく曲がる。駐車場も2重線で区切られてるところは普通に入るので問題ありませんでした。こんなに大きな車なのに街中を走って楽しいのは感動的でしたね。
大きさで不安を感じている方は是非一度乗って欲しいと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
2018年6月19日 16:07 [1136404-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
個人的にはかなりお気に入りだったので、モニターに当たりとても楽しみでした。
ただ、全国的にはあまり人気がないのか、2日間のモニターでしたが、都内や神奈川県内を走りましたが、1台もすれ違わなかったので、逆に差別化するなら良いと思います。
【インテリア】
インテリアに関してはかなり残念の印象しか残っていない。
エントリーモデルでも、600万オーバーなのに、とてもチープでした。さすがに国産車で600万オーバーだと、もっと豪華な仕上げなはずです。
【エンジン性能】
モニター車はV6、3000ccスーパーチャージャーだったので、かなり余裕ある走りで楽しく走れた。
【走行性能】
ランドローバーからの血統で、走りも問題なく、一般道、高速と走りましたが何も問題なく安定してました。
【乗り心地】
現在乗っている車がスポーツタイプのSUVなので、乗り心地も優しく、シートも柔らかくて乗っている間も腰痛持ちの自分でも痛くならなかったぐらい良かったです。
【燃費】
モニター車がV6だったのもあり、とても燃費が良いとは言えない。150キロぐらい走りましたが、平均で7キロぐらいでした。
【価格】
モニター車は車両が850万のOPが150万で総額1000万と聞き、ここも正直なところ高いイメージがありました。
ただ、エントリーモデルは600万台からみたいなので、妥当なのかなと感じます。
【総評】
走りはとても楽しいSUVな印象でした。
他に走ってる人も少ないので、目立つとも感じました。
ただ、インテリアがかなり物足りない印象だったので、自分が買うなら時期予想されてるJモデルに期待します。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月9日 19:46 [1094555-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
ドライバーズカーとして抜群の性能!運転してて楽しい車です。性能はアウディを凌ぐと思います。下取とか考えるならやめた方が良いけど運転を楽しみたい方には英国車ジャガーの楽しさを存分に味わえる車です!インテリアや内装重視の方はつまらないレクサスでも買った方が後悔しないでしょうね!
本当に運転して走る楽しみを体感できる久々の逸品かもしれません!是非オススメですよ!
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
2017年7月4日 15:48 [1042616-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
今年初めの試乗になります。
ジャガー、そのクルマ自体が格段に良くなってきているのを実感できる1台です。
どこかに支配されていた頃は最悪でしたが、
自由の翼を手に入れたかのように、良い印象ばかり残りました。
それは、これまでの悪い印象があったことも大きく影響していますが(笑)
エクステリアは、スポーティーで好印象、リアも好みです。
インテリアは、さほど新しいところはありませんが、安定なイメージです。
走り出せば、とにかく乗り心地の良さに感動。
快適で思わず笑顔になり、さらに楽しくなるのは、ハンドリングと実用的なパフォーマンスです。
エクステリア通り、スポーティーな走りも堪能できます。
悪いところを考えましたが、価格も含め思い当りませんでした。
所有してみると色々出てくるのかもしれませんが、
ジャガーFペース、何とも素晴らしい出来栄えの車でした。
SUV:Sport Utility Vehicle ではなく、
SUVのSは、スポーツカーのSなのだと思わせてくれる車、
これぞSUVと思えるクルマでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
2016年12月29日 09:40 [989887-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 1 |
価格 | 1 |
【エクステリア】
Rスポーツは良いけど、その他はカッコ悪い!自分で社外品とかつけられればいいが、そもそも社外品などないし今後も出る予定なんてないだろう。
【インテリア】
これはもうダメダメです。高級車では決してない!日本のミニバンやクラウンの方が圧倒的に高級感あり
外車に内装求めるのはやはり無理があるか
【エンジン性能】
街中普通に走るならディーゼルで充分なんだが……ただカラカラ音がうるさい!高速などトータルバランス考えて走ってて楽しいのはガソリンモデルでしょうね。
【走行性能】
高速だとディーゼルでは物足りないかな、はっきり言って半額程度のマツダCX-5に完全に負けてます。倍の価格差のメリットは何も感じません
【乗り心地】
さすがに悪くはないけど、ディーゼルでは走行中でも音がやや気になるかな
【燃費】
ディーゼルはいうほど良くは無い、街中でも10はいかないくらい!もちろん走り方で変わるけど……
【価格】
これは高過ぎでしょ!どう考えてもディーゼルモデルでも400万以下でいいと思う。あの内装で高級車とは決して言えない!
【総評】
おそらくあっという間に値落ちすると思う。
まあ買うならガソリンモデルがいいが、価格程の価値があるかは微妙
同じくライバル外車系のX5、GLE、Q5、トゥアレグ等に勝ってる点は別に無いかな
とにかくインテリアが酷すぎなので……まあ他の外車も内装は酷いですがね
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月29日 10:16 [958753-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
【エクステリア】
バンパー牽引カバーのプラスチックがチープで開きっぱなし。→交換しました。
側面の飾りのエアーインテークが外れそう。→修理しました。
シャーシから激しいきしみ音がします。
→ショックアブソーバーの初期不良との事で英国から部品を取寄せ修理しました。シャーシからのきしみではありませんでした。
【インテリア】
オールブラックにしました。
ベルベット生地も採用されて、もの凄く落ち着くインテリアになりました。もう最高です。
【エンジン性能】
V6 3.0 380bpsは激しく回転し8速迄短い間隔で加速します。音はレーシングカーです。
【走行性能】
0-100 5.5秒を体感しています。凄いです!
ただスポーツモードもノーマルも大差ありませんでした。→やはりスポーツモードの方のエンジンが加速が凄いです。
【乗り心地】
23.5インチにP-ZEROですからチョットした段差でも跳ねますが、サスが上手く吸収しているので余り気になりません。この超扁平タイヤでこの乗り心地なら文句無いです。
【燃費】
ノーマルの走行モードアイドリングストップ併用で8km/Lでした。スポーツモードなら更に悪いはずです。
やはり今時8kmでは覚悟して買う必要あります。
【価格】
相応です。
【総評】
修理期間を除き三週間乗りましたが、大人しく優雅に走る車では有りません。個人的には大満足しています。
参考になった17人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年8月1日 01:21 [949516-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
F-PACEの中古車 (99物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜789万円
-
46〜773万円
-
190〜790万円
-
365〜1330万円
-
556〜1980万円
-
480〜1580万円
-
360〜700万円
-
368〜688万円
-
405〜970万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
