2015年10月 発売
NuWave DSD [シルバー]
- 「NuWave DAC」の後継モデルとしてDSD再生に対応し、デジタル回路の設計を一新した、ハイレゾ対応のヘッドホンアンプ。
- 新マスタークロックを採用し、低ジッター化を実現している。
- 電源回路のコンデンサーなどを強化。ボディは音質にも影響のあるアルミダイキャストパネルを採用している。また、I2Sデジタル入力端子などを備える。

よく投稿するカテゴリ
2021年3月15日 21:14 [1433361-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 2 |
シンプルで元気な音のDAC
【デザイン】
シンプルで好きです
PS AUDIOのマークが青く光るのがいいですね
【音質】
ESSのチップを使ってるDACにしては音は繊細ではなく
太めの元気のある音です
綺麗めではなく飾り気がないシンプルな方向性だと思います
ただ解像度は価格帯なり
金管楽器の歪みが少し気になります
【操作性】
これ以上ないぐらいにシンプル操作
入力切替ボタンが付いてるだけ
リモコンがないので切り替えが地味に面倒なのがマイナスポイント
【機能性】
USBDAC機能に特化してますのでそれ以外の機能はないです
DSDは5.6MHzまでPCMは24bit/192kHzとなってます
最近のと比べるとちょっと古さを感じるスペックです
【総評】
購入当時、近い価格帯のDACはだいたい音の輪郭が繊維質のような
不快になる物かモヤっとした濁った音の物が多く
試聴してその中でも元気で不快な音がしない(気がつかない)
このDACに決めました
購入当時はそれで満足していたのですが
そのうちわずかな繊維質的な音が気になりだし
今ではサブ扱いになってます
参考になった1人
「NuWave DSD [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月15日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月17日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月13日 02:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月25日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月16日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月28日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月16日 15:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
