NuWave DSD [シルバー]
- 「NuWave DAC」の後継モデルとしてDSD再生に対応し、デジタル回路の設計を一新した、ハイレゾ対応のヘッドホンアンプ。
- 新マスタークロックを採用し、低ジッター化を実現している。
- 電源回路のコンデンサーなどを強化。ボディは音質にも影響のあるアルミダイキャストパネルを採用している。また、I2Sデジタル入力端子などを備える。

よく投稿するカテゴリ
2018年5月13日 02:38 [1127453-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
現行機器ではないですが、DACのグレードアップをしたいと思い今さらですが購入
しました。後継である「Stellar GAIN DAC」はあまり価格も変わらず迷いましたが、
ヘッドフォンアンプ不要、プリ機能不要、音質最優先で選びました。
【デザイン】
インプットボタンしかないシンプルな顔ですが、青いLEDとアルミダイキャストを
曲げて(?)作っているずっしり重いボディでオーディオ機器っぽくないデザインも
気に入ってます。
【音質】
ハイスピードで臨場感あふれる厚みのある音です。情報量も十分だと思います。
スピーカーでの音場感、立体感までDACでこんなに違うとは・・・。それでいて
きつくない不思議な感覚の音づくりですね。デジタル入力はそのままダイレクトに
アナログ変換するだけなのでその分音質が良いのでしょうか。
今まではUSB経由の音は良質なCDPには劣ると感じていましたが、本機のUSB
の音質は素晴らしいです。それと年代物のMDデッキも愛用しているのですが、
数段音質アップし、あらためてCDと遜色ないデジタル信号が録音されているん
だなと感じます。早速DSDファイルもいくつか購入して楽しんでいます。
【操作性】
インプットの切り替えしかないので・・・。
【機能性】
USBにPC、同軸にCD(オンキョーC-7000R)、オプティカルにMD(ソニーJA50ES)
を繋いでいます。I2Sという端子がありますが繋ぐ機器がありません。自分には
十分な機能かなと思います。
DSD、PCMともにダイレクトで、いろいろと音質を変えて楽しむことはできません。
DSDは5.6までと最新機種には劣りますが、私が欲しいファイルは2.8までしか
無い現状なのでいいかなと。
【総評】
これまでCDプレイヤー内蔵DAC、プリアンプのDAC(オンキョーP-3000R)、ほか
パイオニアU-05等を使い分けていましたがDAC専用機は次元の違う音がします。
同価格帯(10〜15万円)の複合機のDACとは格が違うと思います。
ヘッドフォンアンプにはP-1uとサウンドウォリアSWD-HA10を愛用していますが、
オーディオ機器はやはり機能を絞り込んだ専用機が音質が良いです。
(その分コスパは悪いんでしょうけど・・・)
それとDACのチップが音質を決めるものではないことがよくわかりましたし、アップ
サンプリングは音が薄くなる気がしていましたが不要ですね。
PSaudioの音づくり、素晴らしいです。
参考になった1人
「NuWave DSD [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月15日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月17日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月13日 02:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月25日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月16日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月28日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月16日 15:57 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
