ASUS Fonepad 7 ME372-BK16 SIMフリー [ブラック]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月中旬

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.04 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.81 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
無評価 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.52 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.03 | 4.01 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.95 | 4.24 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
無評価 | 3.64 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 2件
- 0件
2015年3月22日 03:59 [808487-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
★デザインも素晴らしくて飛び付きました。初期設定でドコモSIM LTE受信認識をするのに非常に無理がある。
★お気に入りで2台買いましたけど1台はすんなり簡単に認識したけどもう1台が困難を極めました。
★だから初期不良でクレームが多くて製造打ち切りになったのかな?しかし設定を繰り返しやると要領が分かってきました。
★でも・・・恐ろしくてSIMを取り外すのは怖いです。他のスマホにSIMを差し替えたりは次回の認識を可能なのか心配で無理かなあ・・・。それだけLTE受信の認識初期設定が場合によっては難しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月9日 09:29 [646440-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
iPadminiやnexus7よりも厚めです。いたって普通です。
黒は裏面の指紋が目立って見苦しいので白にしました。
【処理速度】
初めてのAtom系ですが、ストレス無く使用できます。
iOS7のiPad2から変更しましたがアプリの立ち上げが間違いなく早いです。
【入力機能】
標準の入力方法でも打ちやすいです。両手打ちし易いサイズ。
誤タッチもほとんどありません。
【携帯性】
問題無し。iPad miniコーナーで売っていた汎用ケースにピッタリ入ります。
ただし本体にはめるタイプのケースはほぼ、どこにも売っていませんので、使用時のキズ防止が気になります。
【バッテリ】
sms機能無しのiijmioのsimを入れて2日は充分持ちます。
アンテナピクトは表示しません。
【液晶】
iPad2よりも暗い印象。店頭でもnexus7 2013 モデルよりは暗いです。
白いページも黄色っぽいかも。
でも仕事用なので全く問題ないレベルです。
【付属ソフト】
asusのオリジナルソフトはほとんど使用していないので不明。
【総評】
購入した決め手はdocomo MVNOsimが使用可能でFOMAプラスエリアに対応している点とmicrosdが使える点です。
どうせ低速回線とモバイルルーターを使用するのでLTEは不要としました。
また、Atom Z2560 1.6GHzはネットの情報通りサクサクです。
Memopadと同様にsdカードスロットにフタはありませんが不具合は全く発生していません。
再レビューです。
売却した理由は以下の通り。
他の方も言われている通り、3Gへの接続が不安定。肝心なときに使えない事も多くイライラ。
裏蓋が浮き上がり外れそうになる。作りの制度からイマイチ。
結局はXperiaZ Ultra のWi-Fiモデルに買い替えました。
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 21:24 [754587-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
現在3度目の修理に出している最中。
サポートの対応は他人事な言い回しで上から物を言ってきます。また、お客様の都合に合わせるという思考は持ち合わせていないメーカーです。自分の所のマニュアルから外れる対応はしません。が、間違えてもそのまま言い通します。1回目は購入証明は本物しか受けません!といっていたが、2回目の女は当社はお客様の原本の提出をお願いすることは、ありません!と、切れ気味にいわれ、1回目は充電器は無ければ紛失と記載しておいて下さい。となったのに、2回目は付属品の充電器がないと修理出来ません!と強く言うので、保証書に書いてあるのか?と問い糺すと分かりません、、、書いてなかったとして、購入時に保証修理する際に充電器ないと修理しません。と説明なかったぞと言うと、現場のことはわかりません。全て上っ面の対応。
商品はと言えば、ここの皆さんがおっしゃってるように、ズバリ通信不具合商品でした。普通人間がクリックしてページを更新しますが、この端末は端末が数分おきくらいにオンラインとオフラインを切り替えています。オフラインの時に何回クリックしようが、ネットワークエラーしか出てきません。オンラインになっている(アンテナの右横の上下矢印の下の矢印が点灯している状態)時じゃないとつながりません。これを説明することに飽きるくらいしましたが、未だにわかってもらえず、現在3度目の修理中です。帰ってくるときは報告書にマザーボード交換しました!症状は確認出来ました!となっているのに、症状は改善されないまま戻ってきます。戻ってきて直ってないからサポートに電話して直ってないから!というと、すいませんの一言もありません。
この端末には★一つも付いてほしくないので、私の評価は最低にしました。クチコミにも沢山この様な書き込みがあるので買う前にはチェックされる事を切に願い、購入するには覚悟をしてからにして欲しいです。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2014年7月29日 18:25 [741175-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
性能的には良いのかも知れませんが、昨年から使用開始しての感想です。
あるプロバイダー経由で本品を入手。 二年間使用すると二年目以降は月額使用料が安くなるというもの。
届いて一週間で不具合。 結果は、本体の交換ということで、新品に交換。
今月になり、バッテリー残表示が58%のまま。 満充電しても表示が同じで一週間使用しましたが、
気になるので、バッテリーを使い切れば元に戻るかと思い、やってみたら、充電不可能に。
サービスセンターに電話し、修理に出した結果、マザーボードの修理で\19,000かかるとの回答。
保証書はちょうど一年を過ぎたところ。
修理を諦め、検品料金と送料\5,400を支払い。 プロバイダーにはあと一年契約が残っており、今解約すると
¥17,000かかる。
二度とこの商品又はこのメーカーのものは購入しないのは当然ながら、あまりにも機械的に処理する
サービスセンターであり、とんだ銭失いでした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月28日 19:00 [731278-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
使用して3ヶ月になりますが、頻繁に修理に出ていて、実質は半分位しか使えていません。
使い始めていきなりマイクの故障に気付き、早々に修理行き。
どうもasusと言うメーカは、出荷検査をしていない様です。
2週間の修理期間を終えて帰って来ましたが、1ヶ月程度使ったら電源が入らなくなって再び修理。
戻ってきて2週間ほど使ったら、また電源が入らなくなってしまいました。
この機種に満足している方もいらっしゃるので、自分が買った個体が特別不良品だと思い、サポート部署に修理ではなく交換希望しましたが、「交換対応は出来ません」の1点張り。
こんなに修理ばかりでは使い物にならないので、別のタブレットを購入することにしました。
使い勝手や性能には満足していましたが、こんなに品質が悪くて、サポート体制が悪いのでは、とてもお勧めできません。
お金を捨てる覚悟が有る方のみ、購入されるべきと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 3件
2013年12月23日 06:59 [665384-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
3Gのパケつまり
GPSの不具合
タッチパネルの異常
上記3点について何度修理を依頼しても、改善されずに帰ってきてました。
あまりに使えないので何年か前のMEDIAS N-01D にSIMを入れて使ってます。
ASUSテクニカルサポートはいっさいサポートしてくれませんし…
私は2度とASUS製品を買いません!!!
ちなみにバッテリの評価が良いのは
あまりに使えないので放置するため電池がまったく減らないのです(笑)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月16日 11:58 [660609-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】悪くないです。片手で持ちやすいです。
【処理速度】特別速くはないけど遅くは感じません。時々カクカクします。
【入力機能】Googleの日本語アプリ入れました。
【携帯性】ポケットサイズでは無いけどセカンドバックに入ります。
【バッテリ】ガンガン使うと半日位です。
【液晶】解像度は低いけど綺麗です。
【付属ソフト】メーカー独自のアプリが多いです。
【総評】メモリーの開放が下手なのかアプリを複数開いてるとパケ詰まりが起こるようです。端末の処理能力は高いのに通信のレスポンスが悪いのでイライラします。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
