RX ハイブリッドの新車
新車価格: 638〜796 万円 2015年10月22日発売
中古車価格: 328〜872 万円 (313物件) RX ハイブリッド 2015年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 16件
2020年3月21日 18:07 [1272232-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
3年乗った平成28年式ハリアーハイブリッドからの乗り換えレビューです。
当方そこまで専門的知識はなく、あくまで一般的なにわか車好き(トヨタメインで外車には疎い)ですのでご了承下さい。
購入に至った経緯はハリアー購入1年後、興味本位で寄ったレクサスディーラーでRX200tの試乗をすすめられました。
乗った瞬間から降りるまで、昔は共通モデルだったはずなのにハリアーとRX、ここまでかけ離れたのかと驚愕しました。
ハリアーが悪いわけではなく、上を知ってしまったばかりにもうRXから頭が離れなくなりました。
それから3年後、マイナーチェンジするという情報を知り購入したわけですが、マイナーチェンジでより熟成され、満足しております。
【エクステリア】
非の打ちどころなし、エアロレスで完成されている。これにハーフを半端につけるほうがかっこ悪くなると感じます。
デザインはマイチェンNX寄りではあるが、前期と比較するとエッジの効いたヤンチャな荒々しさが消え、とてもスマートかつスタイリッシュでフロント、リアともに洗練されたなめらかな美しさがとても好印象。写真で見るより実物の迫力は素晴らしい。
恋をしていきたい。
【インテリア】
評価が分かれるところであるセンターのプラスチック感とごちゃごちゃとしたスイッチ類ですが、自分的には気にならない。
それよりもハリアーとの比較になるが室内空間の見通しの良い広さ、触れる部分のソフトタッチ感、落ち着いたインテリアデザイン。派手さはないかもしれないけど落ち着いた空間に私は大満足です。後期になり前期と比較し各装備の改良及びFスポーツでブラック&アクセントホワイトを選択し、アクセント部分にのみホワイトを使ったことによりシートの触れる部分の白の汚れも気にならなくて済むのでありがたいです。
【エンジン性能】
ハイブリットなので静寂性に優れており、またエンジン音もハリアーハイブリッドと比較するとV6の良いサウンドとなっております。
2リッターターボとはもちろん方向性が違うので比較もあれですが、踏み込めば十分快適にクルージングできる素晴らしい性能だと思います。
【走行性能】
走りを求めるならセダン、クーペかなぁと思いますので、そこまで走行性能には比重を置いてませんが十分です。
図体のでかさをハンデと感じず、スムーズな走りで不満はありません。逆に国内の道路ならそこまで攻めるところもありません。
【乗り心地】
感無量、何これ。と、いうのが最初の感触。無音すぎて危なく何度も寝落ちしてしまうところでした。
スーっと静かに絹のカーペットの上を滑っていくかのどこく、体をゆだねると意識までもっていかれそうなるくらい私にしてみたら静寂性と快適性の極みでした。Fスポーツのシートの硬さが私には好みです。
そこにマークレビンソンのオーディオとなるとこれを贅沢と言わずしてなんというレベルでした。
【燃費】
そこまで期待していなかったのですが、エコモードでだらだら走ると14〜13kmなので、十分満足です。
【価格】
安くはないですが、これだけの装備とレクサスのおもてなしを考えると妥当だと思います。
むしろ、これを購入して思ったのがハリアーがコスパ良すぎると感じました。
【総評】
あー、もうちょっとここがこうだったらなぁ・・・というところがないくらい自分的には完成されていると思います。
基本的に車をいじるのが大好きなのですが、不満がありません。
この程度の良さをキープするべく、大切にしていきたい、そう思わせる名車だと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年10月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 773万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった33人(再レビュー後:17人)
2019年11月1日 20:21 [1272232-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
3年乗った平成28年式ハリアーハイブリッドからの乗り換えレビューです。
当方そこまで専門的知識はなく、あくまで一般的なにわか車好き(トヨタメインで外車には疎い)ですのでご了承下さい。
購入に至った経緯はハリアー購入1年後、興味本位で寄ったレクサスディーラーでRX200tの試乗をすすめられました。
乗った瞬間から降りるまで、昔は共通モデルだったはずなのにハリアーとRX、ここまでかけ離れたのかと驚愕しました。
ハリアーが悪いわけではなく、上を知ってしまったばかりにもうRXから頭が離れなくなりました。
それから3年後、マイナーチェンジするという情報を知り購入したわけですが、マイナーチェンジでより熟成され、満足しております。
【エクステリア】
非の打ちどころなし、エアロレスで完成されている。これにハーフを半端につけるほうがかっこ悪くなると感じます。
デザインはマイチェンNX寄りではあるが、前期と比較するとエッジの効いたヤンチャな荒々しさが消え、とてもスマートかつスタイリッシュでフロント、リアともに洗練されたなめらかな美しさがとても好印象。写真で見るより実物の迫力は素晴らしい。
恋をしていきたい。
【インテリア】
評価が分かれるところであるセンターのプラスチック感とごちゃごちゃとしたスイッチ類ですが、自分的には気にならない。
それよりもハリアーとの比較になるが室内空間の見通しの良い広さ、触れる部分のソフトタッチ感、落ち着いたインテリアデザイン。派手さはないかもしれないけど落ち着いた空間に私は大満足です。後期になり前期と比較し各装備の改良及びFスポーツでブラック&アクセントホワイトを選択し、アクセント部分にのみホワイトを使ったことによりシートの触れる部分の白の汚れも気にならなくて済むのでありがたいです。
【エンジン性能】
ハイブリットなので静寂性に優れており、またエンジン音もハリアーハイブリッドと比較するとV6の良いサウンドとなっております。
2リッターターボとはもちろん方向性が違うので比較もあれですが、踏み込めば十分快適にクルージングできる素晴らしい性能だと思います。
【走行性能】
走りを求めるならセダン、クーペかなぁと思いますので、そこまで走行性能には比重を置いてませんが十分です。
図体のでかさをハンデと感じず、スムーズな走りで不満はありません。逆に国内の道路ならそこまで攻めるところもありません。
【乗り心地】
感無量、何これ。と、いうのが最初の感触。無音すぎて危なく何度も寝落ちしてしまうところでした。
スーっと静かに絹のカーペットの上を滑っていくかのどこく、体をゆだねると意識までもっていかれそうなるくらい私にしてみたら静寂性と快適性の極みでした。Fスポーツのシートの硬さが私には好みです。
そこにマークレビンソンのオーディオとなるとこれを贅沢と言わずしてなんというレベルでした。
【燃費】
そこまで期待していなかったのですが、エコモードでだらだら走ると14〜13kmなので、十分満足です。
【価格】
安くはないですが、これだけの装備とレクサスのおもてなしを考えると妥当だと思います。
むしろ、これを購入して思ったのがハリアーがコスパ良すぎると感じました。
【総評】
あー、もうちょっとここがこうだったらなぁ・・・というところがないくらい自分的には完成されていると思います。
基本的に車をいじるのが大好きなのですが、不満がありません。
この程度の良さをキープするべく、大切にしていきたい、そう思わせる名車だと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年10月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 773万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
「RX ハイブリッド 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月11日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月22日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月18日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月21日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月18日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月26日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月24日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月15日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月13日 23:16 |
RXハイブリッドの中古車 (全2モデル/650物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
58〜630万円
-
198〜838万円
-
58〜578万円
-
63〜1485万円
-
158〜1330万円
-
78〜850万円
-
120〜520万円
-
229〜753万円
-
228〜618万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
