フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]
- 170gの小型軽量サイズと高速AFにより、軽快なスタイルで撮影を楽しめる高性能単焦点レンズ。
- 開放F値2.0での撮影から、単焦点レンズならではのコントラスト豊かで解像感の高い描写が可能。防じん、防滴、-10度の耐低温構造を備えている。
- 軽量なレンズ群を動かしてピントを合わせる「インナーフォーカス方式」を採用。ステッピングモーターで駆動するため、高速で静かなAFを実現。
フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]富士フイルム
最安価格(税込):¥40,049
(前週比:-1円↓)
発売日:2015年11月19日

よく投稿するカテゴリ
2018年12月30日 23:40 [1187192-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月10日 11:33 [1134166-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】ごく普通
【表現力】感動するというほどではないが、きれいに写る
【携帯性】気軽に持ち運べる大きさ。あまり気をつかわなくていい
【機能性】普通
【総評】X-T10に着けて利用してます。突出したものは感じませんが、不満に感じるところはなく、カメラに着けっぱなしで、気楽に扱ってパシャパシャ撮ってます。大きさも適度なものだし一番利用頻度は高い。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 18:19 [1085487-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
35mm判換算:53mm相当
肉眼で見た広い範囲より、絞り込んだ画角に美しさ・心地よさを感じられるかどうか
撮影距離範囲 35cm以上なので、余り近くにはよれません
上記を受け入れられれば、軽さ AFなどの機能については問題ないので
良いレンズだと思います
シルバーボディーにシルバーなレンズがよく合います
より広い範囲の画角を求めるなら、XF23mmF2 R WR が良さそうです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月3日 18:48 [1034068-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
Fujifilm X-T1を購入後、標準ズームレンズXFとXCレンズを1本づつとXC望遠ズームを買ってから評判の良いこのレンズの購入を考えた時に単焦点レンズは一般にズームレンズに対して画質等の性能は良いのは知っているが、予算上余り余分な出費は控えた為に価格が下がるのを待っていた。その後かなり最低価格と思われる時に購入したので早速に使ってみると画質等もなかなか良く
買って良かったと思った。特にX-T1に装着時にカメラと一体感になった時のレンズのデザイン性はLeicaの標準レンズと似たような
デザインに惚れ惚れする感じがした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月1日 06:40 [964940-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
扱いやすいです。ピントリングも柔らかいトルクで好きです。
【表現力】
特にもポートレートで活躍してくれるんじゃないかな。
【携帯性】
x-pro2で使用しております。レンジファインダースタイルのボディーにマッチしてます。
【機能性】
AFがスムーズです。スッとあうかんじがたまらないです。防塵防滴もありがたい。
【総評】
x-pro2と長く使い続けるつもりです。気に入っています。今度発売される23mmもこのタイプですので楽しみです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月19日 14:20 [953713-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
ご覧いただきありがとうございます。
X-pro2と同時に購入しました。
箱を開けて手に触れた瞬間、まず質感にヤられました。
インナーフォーカスという点、噂では1.4より明るい?という噂です。
フードは別売りの金属製品を購入しました。
付属の方がコンパクトです。
付属品はプラ製ですが、内側はフラットブラック。
普段はフルサイズを使用の為、ボケないな〜と思いましたが、逆を返せば開けてバシバシ使えるって意味でもあります。
ボケの質は綺麗です。
このサイズですし、ボケは最初から期待してなかった部分もありますが、思いの外、硬すぎず綺麗です。
周辺は若干流れます。
色味、ボケの輪郭の描き方等々エッジが立ち過ぎず、自然です。
唯一、コレは…と思ったのは、ピントリングの操作感。
カメラ側の設定でピントリングの回転方向を指定出来るのですが
質感、操作している時のヌメッとした質感は大変良いのですが…
ピントリングでMFする時、電子制御で直に操作してる感じがしない操作感です。
ダイレクト感に欠けるという事です。
直感的な操作感に欠けるというか、普段使ってるマニュアルレンズの感覚とは結構違う。
オートで使う分には全くといって不満はありません。
よく解像しますし、雰囲気もあり、ヌケ感も。
コントラストも充分。
フォーカススピードも速いです。
ファームアップが2016中にあるらしく、更に速くなるみたいです。
利便性もあり、手放す予定はありませんが、ピントリングはアナログであって欲しかった点だけが不満です。
デジタルで制御するなら、立ち上がり速度等の設定が出来たら尚良しです。
満足度は高いです。
満足度が高い分、厳しい事も言いたくなるといいましょうか。
オートフォーカスは現段階の最新ファームで使用しておりますが、速いです。
そして外しません。
軽快なシャッターワークなら、一眼レフに一歩遅れますが、じっくり構えて被写体とじっくり向かい合う撮り方ですので、その点に関しては不満はほぼないです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月19日 20:14 [876859-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
F3.6 1/140s ISO200 (Velvia) |
X-T10に装着 |
逆光:F16.0 1/950s ISO400 Pro Neg. Std |
F2.0 1/120s ISO400 - B&W Green |
手に入れて、まだ初日、数時間も使っていない中での書き込みです。
詳しくは自身のblogで載せていく予定ですが少しでも参考になればと思い書き込みます。
【操作性】
Rの絞りリングの重さと鈍さは適度にあり、フォーカスリングもそれより少し軽いぐらいの鈍さで心地よく操作しやすいです。
スカスカな感じはありません。
【表現力】
色のりは良く、とてもクリアと感じています。F2でも十分にボケ感を感じるので、ボケについては嘆く必要は全くありませんしF2では溶けすぎるくらいです。
F.1.4のレンズ比較では、暗いところでの表現力は若干劣るのかもしれません。そして高ISOの値の時にF1.4との差が出るかもしれません。
数枚撮った中では、高ISOの時に若干ざらつくイメージを感じるものがありましたがまだなんとも言えません。
四隅などの表現力や色・光量落ちについてはまだまだ検証できていませんが若干気になります。
【携帯性】
小さく見えます。しかし、小さくありません。例えばフードやプロテクタを付けるとXF35mmF1.4と出っ張り具合は大差ありませんし、長さもあります。
XF27mmとXF35mmF1.4の間ぐらいの大きさを想像されるかもしれませんが実際に手にすると違うことがわかります。
ただし、とても軽いので常に持ち歩きたくなります。
【機能性】
とても素早いAF性能です。ハードクラッチはありません。
【総評】
シルバーの外観・色については個人的に好きな形状です。
しかし、43mmというフィルター径が残念です。43mmはシルバーのプロテクタを探すのも一苦労です。
また、49mmであればソニーやオリンパスなどのフジツボフードがそのまま使えました。
余計なものをつけずに使っている分ではとても軽快な印象です。
納得のいく価格になる頃には皆が手にしたがるレンズとして普及していく土台のあるレンズと感じました。
個人的には傷がついたら買い換えられるくらいまでの値段に落ち着いてくれたら嬉しいと思います。
これから他の方のたくさんのサンプルが出てくると思いますのが、適当なものを幾つか載せておきます。
自身のblogには、2015/11/21の土曜日分から XF35F2 R WRの写真を掲載していく予定です。
http://xt.blog.jp
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
