2015年11月19日 発売
フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]
- 170gの小型軽量サイズと高速AFにより、軽快なスタイルで撮影を楽しめる高性能単焦点レンズ。
- 開放F値2.0での撮影から、単焦点レンズならではのコントラスト豊かで解像感の高い描写が可能。防じん、防滴、-10度の耐低温構造を備えている。
- 軽量なレンズ群を動かしてピントを合わせる「インナーフォーカス方式」を採用。ステッピングモーターで駆動するため、高速で静かなAFを実現。
フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]富士フイルム
最安価格(税込):¥41,999
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月19日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月2日 05:48 [1628581-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
優等生
軽くて何でも綺麗に撮れる優等生です。
AFも爆速無音。動画撮影で使っても問題なしです。
以下、自身のミスに起因するものなのですが。
誤って35mmF1.4も同時に購入してしまいました。
両方所有していて、両者の使い分けができるかというと難しいです。
あえて言えばF2の方が硬い写りになるかなとは思いますが、だからといってF1.4と比べて画質が劣るわけではない。
ポートレートオンリーならF1.4の方が良いかな、程度の違いです。
AFも速い速いと言われていますが、第4世代以降のセンサーであればF1.4との大きな違いは感じられません。
唯一の違いは音でしょうか?
全群繰り出しのF1.4は動画撮影には致命的なほどのうるささなので、動画もお使いになる方はF2を選ばれるのが良いと思います。
まあ、せっかく買ったものを手放すのも何なので、その日の気分でF1.4と使い分けていきたいと考えています!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった3人
「フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 05:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月2日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月17日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 05:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月3日 06:52 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
