2015年11月19日 発売
フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]
- 170gの小型軽量サイズと高速AFにより、軽快なスタイルで撮影を楽しめる高性能単焦点レンズ。
- 開放F値2.0での撮影から、単焦点レンズならではのコントラスト豊かで解像感の高い描写が可能。防じん、防滴、-10度の耐低温構造を備えている。
- 軽量なレンズ群を動かしてピントを合わせる「インナーフォーカス方式」を採用。ステッピングモーターで駆動するため、高速で静かなAFを実現。
フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]富士フイルム
最安価格(税込):¥41,999
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月19日

よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 13:52 [1537025-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
万能レンズ
寄れるので使い勝手は良いです |
2段絞っても四隅はイマイチです |
中央部分の解像はとても良いです |
暗所でも問題なし |
玉ボケも良い感じです |
標準レンズとしてフルサイズ換算50mm(35mm)が欲しくて購入しました
画角は狙ったとおりの感じなので、過不足無しです
解像は中央部分は素晴らしいですが、2段絞っても四隅には甘さがあります
ですが、このレンズはオールドレンズっぽさをあえて狙っているような気がします
そういう意味ではフィルムシミュレーションとグレインエフェクトを使うことで、富士フイルムの狙った絵作りができるような気がします
動画は撮っていませんが、AFの速度や動作音が大きいため不向きと思われます
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった3人
「フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月13日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 05:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月2日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月17日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 05:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 22:49 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
プロフェッショナルレビュー
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
