H500M(W) [ホワイト]
- 40mm強磁力希土類マグネット搭載ドライバーを採用したハイレゾ対応のヘッドホン。アルミキャップが本体の共振を防ぎながら外音も遮断する密閉タイプ。
- 快適な装着性と音の密閉感を高める、人間工学をもとに開発されたイヤーパッドを装備。
- 音楽再生から音声通話に切り替えられるコントロールマイク付き。
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2018年9月17日 23:23 [1159193-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
リング状の削りだし感はかっこいいね。
ヘッドホンしてる時点でこだわり感を強めに
出してるとは思うけど、ファッションの一部として
とけ込んでると思う。
【高音の音質】
Classicを聞いたけど、管楽器の高い音も自然に
出せている。
邦楽などでもキャパの広さに驚く。
【低音の音質】
高音同様に、キャパの広さを感じるが、
あまりに自然過ぎて物足りなさを感じる部分も。
低音強調型のものを使用していた人は
フラットな感じに聞こえるかも。
【フィット感】
頭の形はホームベース型。
違和感なくつけられます。
約2時間つけっぱなしでも、耳が痛くなることは
ほとんどない。
【外音遮断性】
密閉型だからね。基本周りの音は聞こえない。
完全ではないのが狙い通りかな。
電車のアナウンスは気にすれば聞こえるから
いい感じかな。
【音漏れ防止】
オンイヤータイプなので、音量次第では
音漏れするだろうね。
ちなみにタイトルのDAPだと、首から下げた状態で
115くらいにすると音が僅かに聞こえる。
ほとんど音漏れなしと考えていいかな。
【携帯性】
耳あて部分は折れずに回転するだけだから
厚みは減るけど全体の面積はほぼ変わらず。
携帯性考えるならこの商品の選択はないね。
【総評】
大手家電量販店ですべてのメーカーの
ヘッドホンを視聴した結果、この商品に
決めました。
決めては基本フラットだけど、低音は
低音らしく、高音はそれなりにという
自分の好みに最も近かったから。
複数のONKYOヘッドホンを試したけど、
これが最もオシャレで、音の好みに近かった。
矛盾してるけど、実物試さないとダメ!
レビューや価格のみで決めようとしてる人、
お気に入りの音楽をいろんなヘッドホンで視聴しよう!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- その他
参考になった2人
「H500M(W) [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月13日 07:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月18日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月17日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月1日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月12日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月8日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月15日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月3日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月30日 08:49 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ファッショナブルに音楽を楽しみたい方へ!
(イヤホン・ヘッドホン > NF AUDIO NA3 ESSENTIALS [レッド&ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
