2015年11月下旬 発売
DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 00:59 [1578747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
ONKYOさん、ありがとう!
【デザイン】画面が大きくて見やすいです。
【携帯性】十分持ち運び可能ですが基本家で聴いています。
【バッテリ】バッテリーはもう少しもってくれるとありがたいです。
【音質】クセのないナチュラルな音質ですごく気に入っています!
【操作性】不満はないです。
【付属ソフト】十分使いやすいです。
【総評】DAPとして非常に完成度の高い製品だと思います。ONKYOさん、非常に良い製品を出していただき本当にありがとうございました。
もう使い始めて6年になりますがついに電源がはいらなくなってしまいました。
メーカーさんが全事業活動を停止しており、修理サービスも終了してます。
純正のバッテリーも入手できず、どうしたらよいか途方に暮れてしていたところ、amazon.comでDP-X1A用のバッテリーが3,000円ぐらいで販売されていたのでわらをもつかむ思いで購入しました。
C2mさんのレビューと2ちゃんねるの書き込みを参考にバッテリーを交換しました。(C2mさんありがとうございます。)
DP-X1A用のバッテリーとのことでしたがDP-X1でも使えました。
おかげさまでまた当分DP-X1で音楽を聴くことができそうです。
これからも大事に使っていきたいと思います。
ONKYOさんがなくなってしまうのは本当にさびしいかぎりです・・・
参考になった0人
「DP-X1 [32GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月3日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月9日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月3日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月10日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月20日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月12日 03:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月11日 05:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ユーザーレビューランキング
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
