DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2019年4月3日 22:51 [1213860-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
ONKYOらしい角ばった男向けのデザインで私はカッコいいと思っています。表面の仕上げもオーディオって感じの重厚感があり、実際に重いですし今の他社のDAPと比べてもまだそんなに見劣りする感じもなく飽きのこないデザインかと思っています。
【携帯性】
決して良くはないのですが、引換に手に入る音質が魅力なのですよね!ポケットが減る夏場はポーチなどを活用しなければなりません。
【バッテリ】
Wi-Fiをオフにしておけば結構長持ちしてくれます。出かける時はWi-Fiオフにするのを忘れずに!
【音質】
これは非常に良いです。後継機種や他社の新型が出ていますが、まだまだ通用するレベルではないかと思います。もちろん好みがあると思いますので一概には言えませんが、ONKYOが初号機として出したモデルとして考えたら随分凄いなぁと思うばかりです。この機種の後継機のDP-X1Aが生産完了になって後継機が出ていませんが、もし出たら絶対に欲しいです!
【操作性】
ここは、改善の余地ありですが、そんなに困る事もないと言えますが、もし後継機種が出るならバージョンアップして頂きたいです。
【付属ソフト】
音楽再生ソフトは、ONKYOのDAPの音質の良さにかなり影響したのではないかと思います。開発者の方、グッジョブです!まだ使っていますのでバージョンアップお願いしますね!
ネットに繋がってると再生中の曲の歌詞がカラオケの様に見れるのは、非常に素敵です!
【拡張性】
必要にして十分です。アンバランス、バランス、USBの各出力。
【総評】
私は、まだ現役で使っています!とっても良いDAPだと思います。欲を言えば、DSDのネイティブ再生に対応して欲しいです。でもまだまだ使えますので可愛がって行こうと思います!
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- 歌謡曲
- ロック
- ヘビーメタル
参考になった2人
「DP-X1 [32GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月3日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月9日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月3日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月10日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月20日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月12日 03:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月11日 05:04 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
